道路は何とか片側通行が出来るようになりました
が、昨日の夕方から水が出なくなりました
シャワーを使った後からチョロチョロとなり、慌てて溜めましたが…
今日は給水場に行きましたが、長者の列です
来られない所もあるんですから、来るだけでも良い方ですよ
1時間ほど並んでタンク1個に入れて戴きました
でも自宅に帰ったら近所でも水が汲める所がありました パイプが違う為、水道水が出るのです
昔も断水があったのですが、その時と逆パターンとなってました
こっちは並ばなくても汲めるし、24時間使えるようです
でもね、防災無線は広範囲の事ばかり言って、こういう小さな地区の事は言わないなんておかしいですよね 毎月決まった日時の廃品回収なのに毎回、朝早くから放送するのに…
水は確保出来るようになったけど、食料はどうなる事かな
道路が寸断されているから、物資が届かないみたいでスーパーは品切れ状態です
それに携帯の通話が繋がらなくて、ショートメールの返事が返せない アドレスのメールは繋がるみたいだけど…
一週間は我慢の日々だな ガンバ