くしがはま史跡探訪 2
旭町竜神社
お大師巡りの後、堀川運河を通って旭町の竜神社に着きました。旭町竜神社はいつごろつくられたかはっきりした資料はありませんが、神社の正面に1864年につくられたほこらがあります。
現地の人の言い伝えによると、もとは二葉屋開作(徳山競艇場付近)にありましたが、明治になってこの旭町に移ったそうです。
次回は「居守天満宮」です。
くしがはま史跡探訪 2
旭町竜神社
お大師巡りの後、堀川運河を通って旭町の竜神社に着きました。旭町竜神社はいつごろつくられたかはっきりした資料はありませんが、神社の正面に1864年につくられたほこらがあります。
現地の人の言い伝えによると、もとは二葉屋開作(徳山競艇場付近)にありましたが、明治になってこの旭町に移ったそうです。
次回は「居守天満宮」です。