3ヶ月で自信がついて

別人になった気づき

 

自分の本当の願いを

叶える土台を作る

 

才縫開花講座

上矢印押す上矢印

モニター価格で募集中♡

 

 

 

 

美容院ってほんっと、

どこでもいい訳じゃない。

香港時代、信頼している美容師さんが

いたんだけど、私らタイへ引っ越し。

 

 

そこからまた新たに、

自分と合う美容師さん探しの旅、

がはじまった訳なんだけど、

バンコク生活もあっという間に

5年目に突入ね、それでも

いまいち、イマイチだった。

 

 

あごめんなさいね、

バンコクでこれまで

4店、お世話になっているけど

どこの美容師さんも

ちゃんとやってくれてたと思う。

 

 

そこが悪いわけじゃないの、だけど

正直、正直言って、

愛を感じていなかった。

 

 

そんな中、先月!

バンコク在住5年目にしてやっと

ここだっていうお店に出会った。

 

 

説明はあと、まずは私の髪の毛、

ビフォアフで載せます。

 

 

 

下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 
下矢印下矢印下矢印下矢印
 
 

 

 

お店に行ったのは1月8日

 

1ヶ月も経ってから記事にしたのには

訳がある。

私ね、ちゃんと確認したいのよ。

 

 

私が希望したのは、

1増えてきた白髪を目立たなくする

2だけど全体の髪色は明るくしたい

この2点。

 

 

白髪染めって明るいのないし、

この2つを叶えるのが

いつもいつも、難しくて、

タイに来てからあちこちのお店で

色んなことやったもんだから、

改造人間みたいになちゃってたの泣き笑い

 

 

それが、これよ(↑写真)

ココ、当日の仕上がりからして

大満足だったんだけど、

白髪対策って、すぐ目立つじゃない

1週間後、酷い時は3日後とか泣き笑い

 

 

早々に良いって決めつけて

あとで違った、と思いたくないから。

(自分がね)

だから毎日、慎重に

鏡を見る度にチェックしてたんだけど

 

 

1週間経っても、

2週間経っても、

そして

1ヶ月経っても、

 

 

この痛みまくった私の髪でも

やればできるじゃんびっくりマークってくらいに

扱いづらさが軽減されてて、

見た目も、きれいなのよ。

 

 

まず白髪を目立たなくする技が

匠なのと、

今まで頭頂部がぺちゃんこに

なりがちだったのが、

1ヶ月経った今でも、ふわっとしてる。

 

 

「ふわ」にする施術なんか

していないはずなのに、なんていうか

魔法?魔法かと思うほど。

カットとカラーしかしてないのに。

 

 

いや、メニューに色々書いてたな、

あそこにある何かが、

私の髪をこんなに変身させたのかしら。

 

 

効果がね、白髪対策だけじゃないの、

髪型なんてただのロングなのに、

なんか、髪質まで変わった?

かのような、

すごく状態がいい。

 

 

本音を言ってしまうと、

魔法みたいだから、ほんとなのか

まだ100%は信じてなくて、

鏡を見るたびに、ハテナマークが飛ぶ。

 

 

なんだけど、

もう、言っていいかなと思って

ブログにも書いてる訳だけど、

大袈裟でなく、これはマジで、

 

 

過去イチの美容院として認定しました。

たぶん、くつがえることはないと思う。

 

 

なんていうか、いま、

毎日、鏡を見ていて思うのは、

マジック!?

この言葉がぴったり。

大袈裟なことは言いたくないけど、

ほんとにそうなんだよね。

 

 

例えるならば、スーツを買う時に

他の美容院が、量販店で、

吊る下がってる中から選ぶ、のに対し、

 

 

ここのお店は、

上から下まで体を計測して、

客の好みを丁寧にヒアリングして

自分の縫製技術と合わせて作る、

 

 

つまり、

 

 

オーダーメイドキラキラキラキラキラキラ

 

 

っちゅーことなんだな。そうだ。

 

 

夫にも勧めて、先日行ってきた。

したらさ、夫が、男として、

バージョンアップして帰ってきたよ

それもあるな、

私の中で確定になったのは。

 

 

-----------

 

 

美容師のマツザカさん、

この方はホンモノ。

愛がある。

 

 

お客への愛、

自分の仕事への愛。

 

 

プロ、職人、匠、

そんな言葉が思い浮かぶ。

 

 

でね、この話と連動して、

「セルフイメージを上げる方法」

について、次回の記事で書こうと思う。

色々と発見と気づきが、あったからね。

 

 

 

 

 

私はね、ほんっと

セルフイメージが低かった。

ずっと、ずっとね。

 

そんな私でも、

自分に自信のなかった私でも、

教室開いたり、海外で個展したり

コミュニティを運営したり

ウツも乗り越えて、色々やってきた。

 

それらの知識と経験を、講座にまとめた。

生きづらさを抱えている人、

やりたいことが見つからない人、

何からしたらいいかわからない人、

そういう方に使って欲しい。

いま、モニター生を募集中。

 

第1フェーズは、

2025年2月末日締め切りです飛び出すハート

 

 

押す

 

https://nine-b.shop/saihokaikaLP

 

 

 

ASAKOへのご連絡は

コチラから

 

 

 

今日も読んでくれて、

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

下の写真を押して応援、

してくださると嬉しいです♡

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

 

 

 


香港ランキング

 

 

 

ありがとうございます!

押すと飛びます↓

 

 

      

 

 

 

 

ダイヤモンドASAKOへのメッセージはコチラから

 

 

【駆け足、自己紹介】

 

中3の時に自己流で洋服を作るようになる。高校は当時全国でも7校しかなかった服飾デザイン科へ進学。ファッションコンテストに応募し、3094点の中から選ばれ、高校生の部でグランプリ賞を受賞

 

文化服装学院アパレルデザイン科へ進学。ジュエリーコンテストで、グランプリ賞を受賞

 

卒業後は、念願のアパレルデザイナーになるが量産では作りたいものが作れないフラストレーションからタレント事務所へ乗り込み、専属でテレビ衣装を担当、それが楽しくて会社は辞める

 

雑誌、広告用に使う一点物の衣装の道へ本格的に進むために、スタイリスト事務所へ移籍

 

その後独立、創作的なネクタイを作る『ネクタイ作家』として、結婚情報誌ゼクシィの巻頭ページへの作品提供、展示会やショーに参加し活動

 

結婚、出産を経て香港へ移住。香港モチーフを題材にしたbagをメインとした作品製作をしたり、裁縫教室NINE-Bを主宰したり、セントラルのfringe club で個展開催、香港の主要メディアにも取り上げられる

 

タイへ移住した現在も香港作品を作り続けながら作品のレシピを公開中

 

 

ここに全部、まとめたわ気づき

下矢印

https://lit.link/asakodesign

 

 

 

ダイヤモンド香港でやったこと下矢印

 

 

 

 

ダイヤモンド香港モチーフの作品下矢印

 

 

 

 

お祝いアメトピ掲載の記事

星ヤバイ、香港のエレベーター

星息子が学校に行ってない?!

星身体醜形障害、顔にメスを入れる前に

星顔のシミ取りクリーム使った結果

星子連れKL旅行の機内食とGrab

星ひ〜空港でスーツケース壊された

星昨夜から発熱、武漢肺炎?検査した

星消毒しすぎて息子の手が・・・

星コロナ後、初のディズニーランド

星キッチン行ってギョッとした

星今までで1番気に入った白髪対策

星バンコクの新居が決まった

星ひえー!高級トイレットペーパーだ

星開封!日本で集めといて貰ったもの

星1日2回、息子から送られてくるもの

 

 

ピンクマカロン人気記事マカロン

ボートパーティ、酔い止め飲んで酒も飲む?

けっきょくみんな、見返りを求めてる。

テロを未然に防いだ、私と息子

 

 

ピンクマカロン香港あるあるマカロン

使途不明金、3ドル

流れ作業のような、出会いでも

4年間住んでて、初めて知ったこと

 

 

 

私のブログを見に来てくれて

ありがとうございますニコニコ