皆さま〜こんにちは
香港在住のネクタイ作家、
洋裁教室ナインビーを主宰しています
では昨日に引き続き・・・↓
今日はパーティの模様をお届けします
11時から開始、と言ったら日本人は
時間ピッタリ、なんなら少し早めに
到着します。が、香港人の方の場合、
11時開始の場合は、11時半に来る。
それをどうにかしようと思うのでなく、
そういうものだからどうするか、
と、考えていく。
いる人だけで先に記念撮影
↓
みんなありがとーーー
↑
喋るのがめっちゃ苦手な私だが、
2019年は敢えて苦手なことをやってみる年。
もはや恥ずかしさを失い、
喋ることも考えてないまま、
いきなりぶっつけ本番で何を喋ったんだか、よく覚えてません。
しかしこのマイク、レポーターか
そう、結局開始は11:45になったんだけど
その待ち時間の間、マネージャーさんから
これを渡された。
↓
今、カフェに届いたよって。
郵便屋さんがブーンて来て、今、届いたって。
よく見たら、エアメール。
住所はカフェだけど、私宛て。
裏を見たら・・・
めちゃくちゃ感動しました。。
北海道の方からの、お手紙でした。
12月の個展のオープニングパーティにも
来てくれたんです札幌から
えなにこの電報的なタイミング。
それともバイク便
香港て荷物の再配達もしてくれなくて、
(そんな便利なの日本くらいよ)
取りに来て下さいって紙が置いてあるんだけど、
そこに普通に「19キロ」って書かれてるくらいに
まあ、不便な訳ですよ。
それがイベント当日、開始前の
まさに人が集まるまでの時間帯に、
日本からエアメールがカフェに届くって・・・
日時の指定なんて、できる訳がない。
これって偶然、このタイミングになったんだ、よね
ミラクルすぎる・・・
泣きそうなった。
札幌から来てくれたつもりになった。
本当にありがとうございます
↑
今回私ほんと写真を撮ってないんだけど、
みんなが色々撮ってくれてて、
いい写真を沢山いただきました。
↑
お料理
↑
食べていただきました。
↑
ケーキも見て、食べていただきました
↑
ケーキは2種類。
ゴミ箱ロールケーキと、ゴミ箱カップケーキ。
この写し方もいいね〜
食べます。
↓
頭からグッサリと・・・
↑
食べた後は、ベロが真っ赤
言われるまで気づかなかったよー
↑
たらこくちびるみたい
大好きなお友達と一緒に撮った写真も
良い記念になりました。
今回はわざわざ個々に確認してまで、
お顔の載せたかった。
ブログは私の日記なので、
後で見た時に、お顔が見えるとやっぱり嬉しい。
そして〜〜〜
↑
じゃじゃん、コチラが香港柄のアイシングクッキー
第一回目の試作では、そのヤバさに
NAIDESU、、って思いましたが
友達のアイシング先生にアドバイスを貰い、
修正をして、何回か試作を繰り返し、
こんなに可愛くなりました
回数を重ねて、上手になったよ
↑
お一人お一人に、配りました
来てくれてありがとう
あと1名、彼女が香港に帰ってきたら、
また 4人でランチ行こうねーー
↑
来てくれてありがとう
コチラ、私の左側に立っているのが
台風シグナルマグカップを
作らせてくれた、ポーセラーツの先生
ゴミ箱爪楊枝入れも作ってくれました。
香港で、良い出会いにも恵まれ、
私は本当に幸せだ。
↑
タクシーbagを持ってきてくれました。
えりかさん、素敵な写真いっぱい撮ってくれてありがとう
してもう1人は・・・
もう説明は要らないだろうがそう、
ゴミ箱のオレンジを意識して、
お洋服を着てきてくれました。
ユリちゃんは、その日の予定、
テーマに合わせて、着る服を選んでいる、
そういうとこはホント、プロだと思うね。
↑
コチラが、このカフェのオーナー
オシャレな方です。
実際のオーナーさんはもっと、可愛い。
これ2人共変な顔してる。
↑
業界人はすぐ分かる。
オーラが濃い、異彩を放ってました
して、くじ引き大会をしました
当たりは3つで、
1:ネクタイ作家デザインのネイル
2:量産トートに缶バッジ全部のせ
3:ナインビー夜景bag製作参加権
この3名に当たりましたー
↑
おめでとうございましたー
↑
※額も見ていただく
そーしーて
↑
コチラがベーカリーさんです
ケーキ作り、クッキー製作と
頑張ってくれましたーー
可愛いゴミ箱ロールケーキ。
アイシングクッキーも、回を重ねるごとに
上手になっていって、感激しました。
しかしカップケーキのクリームはどしたん
まいいわ、水に流すわ
↑
いい写真えりかさんナイス
今回のコラボイベントは
3/19までやっています。
この期間ならゴミ箱ケーキが
食べれますので、是非行ってみて下さい
しかーーし
15:00〜17:00になっておりまして
午前中も出してくさい、
午前中も出してくさい
と、お願い中であります。。
これじゃあ土日しか行けないよね・・・
※もしわけナスです。。
そんなこんなで
↑
イベント終了後、通常モードに
作り変えられる、カフェ氏。
押して応援して頂けますと嬉しいです
↓
ありがとうございます
次回は番外編