皆さん、おはようございます!
今日もお読みいただきありがとうございます!
さぁ金曜日、そしてこの週末は嬉しい3連休ですね(^-^)
今日も一日楽しく頑張り、素敵な3連休を迎えましょう!!
さて、スタートアップ向けに特許庁は意匠権の審査を短縮するようです。
■知財活用、新興企業に資金
こちらは今朝の日経新聞一面からのニュースです。
特許の申請について私は明るくないのですが、本紙によると、、、
・特許庁はスタートアップの資金調達を後押しする。2025年度にスタートアップや個人事業者が出願した意匠権の審査期間を短縮する
・製品のデザインなどの知的財産保護に関する優先審査の対象に加える。信用リスクが高いとみられがちな新興企業の価値向上につなげ、投資家からの資金調達をしやすい環境をつくる
とのことです。
通常の場合、特許庁の審査委あh権利登録の可否に関する1回目の通知が6ヶ月ほどかかるところ、緊急性の高い「早期審査」の場合は2ヶ月ほどとなるようです。
この運用を見直し、新たに早期審査の対象にスタートアップや個人事業主も加えるとのことで、これは起業家にとって嬉しいニュースですね。
そして特許庁のWebサイトにはスタートアップ向け支援策のページもあります。
起業家向け、スタートアップ向けのコンテンツが豊富ですので、ぜひこちらもチェックしてみてください!