皆さん、おはようございます!

今日もお読みいただきありがとうございます!

 

 

昨日は冷たい雨でしたが、今朝もちょっとすっきりしないお天気ですね(^-^)

 

 

さて、女性の登用を促す女性活躍推進法が成立して2025年で10年とのことです開示拡大へ

■男女の賃金差、開示拡大へ

 

 

こちらは今朝の日経新聞からのニュースです。

 

・企業に女性の登用を促す女性活躍推進法が成立して2025年で10年になる。企業に行動計画の策定を義務付けて格差の是正を目指したものの、女性の管理職はなお少ない

 

・25年の通常国会に提出を目指す改正案は、男女の賃金差を公表する義務の対象を従業員数101人以上の企業に拡大する。22年から301人以上の企業に義務付けていた。対象企業は1.7万社から5.1万社に広がる

 

 

女性活躍推進については厚生労働省の労働政策審議会の方で盛んに議論がなされているようです。

 

 

 

こちらの

 

■第79回労働政策審議会雇用環境・均等分科会

 

 

の参考資料には様々なデータが載っております。

 

 

■女性の職業生活における活躍の推進に関する法律の概要

 

 

 

話題の

 

■男女間賃金差異の国際比較

 

 

 

■管理職等に占める女性割合

 

 

管理職の女性割合を国際的に見ると、日本は本当に低いのですね。。。

 

こちらの資料には「女性活躍の更なる推進及び職場におけるハラスメント防止対策の強化について(案)」について詳細な資料もありますので、ぜひチェックしてみてください!