いやーん
かわいい
とか

漠然と考えていた
ファーストシューズ
プレシューズもかわいいなぁ
うーん、迷っちゃう

とか言ってたすきに
普通に歩けるようになってしまったので
気づいたら
プレシューズは
通り過ぎてました
ファーストシューズの目安は
自力で10歩くらい
歩けるようになったらだそうです
おい、
もうとっくに過ぎてるではないか
ということで
ちゃんと考えました
試し履きもしてみました
でもやっぱり
かわいい見た目も大事
靴屋のお姉さんに聞いたこと
まだ歩くのが上手じゃない場合は
ハイカット気味の方が
うまく歩けるようになる

サイズは足の実寸+0.5〜1.0cm

(NBは大きめだから+0.5cmを選ぶ)
マジックテープタイプの方が
調整できるので良い

足の甲の高さも関係してくるので
試し履きは必須

→コタローは高め低め
どっちもいけるタイプでした
靴底が硬い方が安定はするが
歩くのが下手だと転びやすい
要は履いてみないとわからない

たぶんもっと色々教えてもらったけど
産後の脳では
これが精一杯です
さぁ、検討しよう
当初の候補だった
ファミリア×アシックス
のコラボシューズ
かわいいんだけど
ファミリアチェックが主張して
コタローくんのお洋服コレクションとは
ちょっと喧嘩しちゃいそう
ということに気づいたので却下ぴえん
ほかのファミリアは
The赤ちゃん感が好みではなく却下ぴえん
同じ理由で
ミキハウスも却下ぴえん
NIKEは
持ってみたら重くて、、
お店にあったやつだけかな?
却下ぴえん
コンバースは
甲の前のところが
ガバッと開かなくて
あんまり履かせやすくない
というお姉さんの言葉により
履くまでもなく却下ぴえん
西松屋とかバースデー?は近くになくて
地元帰ったときに
何回かしか行ったことがないレベルだし
そもそもファーストシューズが
あるのかも不明だから却下ぴえん
そのほか
よく着るお洋服のお店
トミーやら
ラルフローレンやら
タディオダディやらは
靴屋さんじゃないから
初めては歩きにくそうだなという
独断と偏見により
そもそも検討却下ぴえん
ということで
最後の比較は
アシックスとニューバランス
アシックスの
つま先が比較的硬いタイプ
オールホワイトでかっこいい
さすがハイカットタイプ
歩いてみたら
ホールド力は高め
でもコタローが履くと
ロボットみたいになったので
迷ったけど却下ぴえん
アシックスの
足の甲の部分?が
つま先までぴよーんと広がるタイプ
お、これは歩きやすそうだぞ しかも見た目も(パパとママの)好み いんじゃない?いんじゃない? 次はニューバランス |
大人とお揃いがしやすいね
お、これも歩きやすそう
甲が低めの作りだけど
コタローは大丈夫そう
ということで
アシックスとニューバランスの二択
選んだのは、、、
どぅどぅどぅどぅどぅどぅっ
じゃんっ
アシックスにしましたー

かわゆ

最後は見た目で選んでしもうた
さぁ、この靴を履いて
君はどんな未来を歩くのかな
自分で道を
切り拓ける人間になってくれ
