前回の検査の結果にホッとした結果、
まぁーとにかく食べてますよ。
すーっごい食べてる。
病気になった食べ方レベルで食べてるかも。

やばいなぁ💦

一回リミッター外れちゃうと、
また気を付けるのに気合入れなきゃなんだよね滝汗

間食と甘い飲み物飲んだりはしてないけど、
あからさまに一回の食事の糖質量が、
予定量より10~20位多い気がするチーン

明日大晦日だし、
あさっては2020最初の日…
1年の計は元旦にあり門松

2020は10キロ痩せるぜ!

最近またふっくらしてきた顔のお肉をスッキリさせて、
ピンクハートアラフォーに
なるぞっ!



オーダーメイドサプリがどの位私に効果あるか気になるニヤリ


成分にカプサイシン的な脂肪燃焼のやつも入ってたし、
炭水化物を効率よく使えるような?やつも入ってたし、
自分では意識してなかった(必要と思ってなかった)成分も入ってて、
これを更に1ヶ月単位でAI分析で、
完全ナチュラルサプリが定額なんだよね。


自分チョイスでもなく、その日・その時限りの体調で相談する、販売員さんから買うわけでもなく


365日、腕時計つけてる限りは私の体調を見守ってくれている照れ
そして、私にとって必要な栄養素を教えてくれる。
これって、
今まで自分にお金も気も使ってこなかった私には凄くハードルが高かったけど、
これが一番必要なことだったんだねって
今なら分かるおねがい


自分を大事にって、
口で言うだけじゃなくて
行動でも示してあげないと、
私自身が寂しいよねチュー


自分が糖尿病っていう、病気になったからこそ、
サプリメントを完全に消費者目線で見れることになるし、
効果も数値としてかかりつけの病院で分かることになるし。


時計の方はさ、
あんまり良く分かってないんだ口笛


なんでこれやってるのか…は、
これを発明した開発者さんの想いに影響された。


病気を扱って、
それの原因をAIで解明して
将来的には病気になる人を無くしたい…ていう、
発明したファビオさんの願いなんだって。


凄いね。
人の事まで考えられるって、
まだまだ私には出来てない事ショボーン