今回はチョット足をのばして、県外まで出かけてきました。

行き先はというと・・・

さあ~皆さんは、いくつ目のヒントで正解できるかなぁ~



ます゛第1ヒントは

ボクは天然色~ichiyのTake it easy

駐車場から徒歩で現場へと向かいます。

ここで正解できれば、かなりの通です!




第2ヒントは・・・

ボクは天然色~ichiyのTake it easy

駅の名前は「扇沢駅」


ボクは天然色~ichiyのTake it easy

ボクは天然色~ichiyのTake it easy

切符売り場も、改札口も大行列です。

どうですか?

行ったことある人は、もう・・・




第3ヒントは

ボクは天然色~ichiyのTake it easy

車内!?の様子は・・・

ギュウギュウ、スシ詰め状態です!





第4ヒントは、かなりサービスですよ!

ボクは天然色~ichiyのTake it easy

車窓からの風景は・・・

ずう~っとトンネルです!




まだまだいきますよ~っ!

第5ヒントです。
ボクは天然色~ichiyのTake it easy

約15分のトンネルの旅が終わって・・・




第6ヒント

200段の階段を登ると・・・
ボクは天然色~ichiyのTake it easy









さぁ~て、いよいよ正解は!

ジャンジャジャ~ン!

ボクは天然色~ichiyのTake it easy

わかりましたかぁ~










そうです!

ボクは天然色~ichiyのTake it easy


正解は「黒部ダム」でした!


いゃぁ~、高校の修学旅行で1度訪れていましたが、

あらためて再訪すると、高校生では理解できなかった

ことが理解できて、いろいろ感動しました。



ボクは天然色~ichiyのTake it easy

ボクは天然色~ichiyのTake it easy

展望台からの眺めは、8月のこの時期でも残雪が

見えて、本当に別世界といった感じです。




今度は展望台から絶壁沿いのつづら折り階段を下って

ダムへと向かいます。

ボクは天然色~ichiyのTake it easy

高所恐怖症の人には、かなり厳しいかも・・・





ダムの堰堤の上は、かなり広くて、沢山の人が・・・
ボクは天然色~ichiyのTake it easy





でもでも、1つ残念だったのは、

ボクは天然色~ichiyのTake it easy

そうなんです。

当日は行方不明者の捜索が行われるとのことで、

豪快な放水がストップされていました(涙)



聞くところによると、紅葉の時期には、これまた絶景とかで、

もう一度、その時期にと心に決めた旅でした。



そうだ、今年は秋にも5連休があったっけ・・・ヨッシャ!