(1)静岡市内から東大への道

 

 東大合格者は週刊誌に出身高校が発表されます。

 また、最近は各高校のホームページで大学合格実績が発表されるようになりました。

 そのため、各高校が東大に何人の卒業生を送り込んでいるかがわかります。

 

 静岡市内の高校からは静岡高校から毎年10人前後、静岡雙葉が0~2人、最近2年間は静岡サレジオが1人ずつです。

 私の記憶のある限り、静岡東高や静岡市立高校からは最近では東大合格者はいないように思えます(私が知らないだけかもしれませんが・・・)。

 

 他の学校でも、もっと東大合格者が出てもいいのに、と思います。

 静岡高校と他の高校とでは何が違うのでしょうか?

 

(2)授業のレベルが違う

 

 静高生は学力が高いので、静高の授業はレベルの高い内容を扱っていると思います。

 静岡東高や静岡市立高では、高度な内容の授業を行うと、生徒の多くが理解できないので、授業レベルを落としていると思います。

 この差は大きいと思います。

 

(3)地頭(知能)が違う

 

 世間では、「地頭(知能)が違う」と思われているようです。

 確かに、平均的には静高生が最も頭がいいと思います。

 しかし、静岡東高や静岡市立高にも、中学校時代にあまり勉強をやらなかったために静岡高校には行けなかったが、地頭のよい生徒が一定数いるように思えます。これらの生徒はどうなってしまったのでしょうか?

 

(4)学習習慣が違う

 

 静岡高校に合格するようなお子さんはしっかりと家庭で勉強している子が多いと思います。

 それに対して、静岡東高や静岡市立高に進学する子はそれなりに勉強はしているけれど、静岡高校に合格する子に比べて、家庭学習時間が少ないように思えます。

 

(5)家庭環境が違う

 

 静岡高校に合格するような子どもの親は教育熱心な親が多く、子どもの可能性を伸ばすために、いろいろ考えているように見えます。

 親が教育熱心でないと静岡高校には合格しにくいように思います。

 このような家庭環境の差はわりと大きいのではないでしょうか?

 

(6)学校や地域の文化が違う

 

 静岡高校に合格する生徒は、静岡大学附属中や安東中・城内中など市の中心部の学校が多いようです。これらの学校や地域の文化と周辺部の学校や地域の文化とはだいぶ違うように思われます。「勉強しよう」という意欲は中心部の学校や地域は小学生時代からありますが、周辺部の学校では中学生の半ば過ぎからのように思われます。また、よい塾も市の中心部に多いと思います。学校や地域の文化の差は結構大きいのではないでしょうか?

 

(7)中学校卒業段階での学力に差がある

 

 中学校卒業段階の入試で、学力が高ければ静岡高校を受けると思います。絶対に公立高校に行きたいと考え、安全狙いで静岡東高を受ける生徒もいるかもしれませんが、入試に失敗する可能性を心配するようでは、たとえ静岡高校に入学できても真ん中以下になってしまうと思います。

 

 単純な話ではありますが、この中学校卒業時点での学力差が大きいのではないでしょうか?

 3年間の高校生活では、それまでの9年間で生じた差を埋めきるには至らないのではないでしょうか?

 

(8)これらの差を認識すれば、静岡高校以外の高校からも東大合格は可能だと思います

 

 能力に恵まれず、環境にも恵まれず、中学校卒業までの学習量が少なく、全国の優秀層との間で学力差がついてしまっている高校生が東大に合格するためにはどうすればいいのか?

①高校入学の段階から勉強に真剣に取り組むこと

②現役での大学合格は諦め、4年計画で受験に取り組むこと(ドラゴン桜のように1年間で結果を出すのは無理だと思います)

 

これらのことに取り組んだら、静岡高校以外の学校からも東大合格者が出るはずです。

 

 小学校1年生から中学校3年生までの9年間、いやもっと言うならば0歳から15歳までの15年間についてしまった差があると思います。

これを埋めるのは容易ではないと思うべきだと思います。このような差の存在を認め、向き合っていくことが大切だと思います。

 

 また、このような差をどうするかは、親レベルだけなく、教育委員会や政治家も考えるべき課題ではないでしょうか?

 

(9)私立中学校には躍進の可能性があります

 

 上記の観点からいえば、私立中学校入学者は

①中学校レベルでは公立中学校より高いレベルの授業を受けることができます。また、高校も選抜クラスを作っている高校は高いレベルの授業を受けることができると思います。

②中学校受験を乗り越えるために、ある程度の学習習慣が小学生時代からついています。

③家庭環境は恵まれていることが多いと思います。

④学校の文化も学ぶことを大切にしていると思います。

⑤中学校卒業段階での学力が静岡高校入学者に比べてひけを取らない可能性があります。

 

 このような利点をもった私立の中高一貫校は今まで以上に進学実績を上げていくと思います。