鬼怒川で、宿泊したホテルのロビーから「謎のトンネルと赤橋」が対岸に見えました


拡大
気になる…


もともと「鬼怒川東岸の探索」を翌朝予定していたので、ついでにコレも行きます




ここからは翌朝の写真です
滝見橋

この吊り橋を渡って鬼怒川を、西から東へ移ります




廃ホテル群



結構な揺れで、私は怖かったです



橋のほぼ中間地点からの景色です


さっきよりも廃ホテル群がよく見え、迫力や威圧感すら感じます


鏡のような水面




反対側(上流側)


「滝見橋」って名称ですが、滝は見当たらず(本当はどっかにあったのかな?)、鬼怒川や溪谷の様子がはっきりと確認出来ます


(前回来た時は、一面きれいな雪景色でした⛄)




滝見橋を渡りきり、通りに出ると
古そうな消火栓がありました



ここから一気に通りを南下していきます
「元湯 星のや」



別角度から



隣の建物



「かっは風呂」


「半濁点」が欠落していて発音しにくいです


(やってみてください)



「かっぱ風呂 きぬ◯館本店」

こっちは「川」が欠落しています




建物と建物の間



かっぱ!!

黄桜のcmを彷彿とさせますね?




「歓迎 きぬ川館本店」



廃墟のお手本みたいな印象です



「政府登録国際観光旅館」

だったそうです




そうそう、さっきからずっと右を向いて廃墟群を見ていますが
左には、「東武鬼怒川線」の線路がずーっと並走しているような形です


石の並び方がきれいですね?




「歓迎」



「本日空室有ります。」




急に幅員が狭くなりました



設置時期の異なる「二重ガードレール」です


「旧」と「新」の間に、「かつての白線」が確認出来ますね!?




更に2、3分歩いて左に見えるこれは
「旧鬼怒川温泉駅」の遺構の一部と思われます



この廃駅の手前には…
昭和の何か( ̄▽ ̄;)


「白雪」と書いてあるのでお酒関係のツールだと思われますが、どうやって使うんですかね?(知りません)




廃駅の向かいの廃墟の脇に
下に行ける階段があるので下りてみます




下りてみました

私の背後には「くろがね橋」という橋があります



下りてきた階段のふもとの消火栓



消火栓の左に映り込んでいるのは
食堂でした



くろがね橋東端付近
これが、冒頭で気になっていた「謎のトンネルと赤橋」に続く順路と思われますが、残念ながら立入禁止のためスルーします




「くろがねばし」

女の人の髪型や傘が、昔っぽい


橋そのものはと言うと、観光地らしく整備された「しっかりとした造り」、大勢での記念撮影も想定されているような「広い幅」で、特に廃れた雰囲気はありません

(だから未収録( ̄▽ ̄;))



とは言え、全く撮影せずに帰るのもナンなんで、橋からの景色を1枚、旅の思い出として…


良い景色じゃないですか!





そろそろ戻ります
ショーケースに、見たこと無い瓶がありました

いや、茶色いのは陶器みたいですね?


(私が平成生まれで知らないだけで、年配の人は知ってる昭和の有名な銘柄なのかもしれません)




ブロック塀




あれ、何だこれ?!さっきもここ通ったけど全然気付かなかったな!



ひとつずつ確認します
もう読めない

何かの「警告」か「お願い」「告知」でしょうか?



こっちはどうかな??
形から察するに「警戒標識」の何かですかね?


サビてからも、倒れてからも、相当な年月が経過していそうです(どっちが先だったかは不明ですが…)

力尽きた感じでしょうか…お疲れ様でした


(この標識も、役目を終えたこの状態で、まさか私に写真を撮られるなんて思ってなかったでしょうね!)



ちょうど滝見橋に戻ってきたので終了します