こんにちは!ADAMASエンタープライズ スタッフMです
本日は太陽光発電システムの点検がどうして必要なのか、のお話です。
こちらの写真をご覧ください
太陽光発電パネルが1枚だけ、激しく破損しています。
こちらは先日、ADAMASで点検にお伺いしたお宅の屋根です。
外出から戻ると、ご近所の方から
「雷が落ちたみたい。すごい音がしていたよ」
と言われたとのこと。
幸いなことに、被害を受けたのはこのパネル1枚だけで
パワーコンディショナ等の機器類に異常はありませんでした。
しかしやはり、パネル1枚分の発電量は低下していました。
このお家は、ご近所から教えてもらったからすぐに破損に気づくことができました。
けれど、もし教えてもらえていなかったら?
誰も気づかないような破損だったら?
なんとなく「最近、売電少なくなったかな」と思う程度ではないでしょうか。
それって、とてももったいないですよね
そして、一番怖いのが太陽光発電システムの破損による火事です
消防庁が発表している資料によると
配線をネズミにかじられて発火した事例や
屋根と太陽光発電パネルの隙間の鳥の巣が原因の火事などが報告されています。
これらは定期的に点検することで防ぐことができるものです。
しかし屋根は慣れていない人が上るのはとても危険ですし
結局どこを見たらいいかわからない、という方が大半だと思います。
だからこそ、太陽光発電システムの点検はプロに任せてほしいのです
太陽光発電システムは大切な資産のひとつ。
長く使っていただくために、ぜひ点検をおススメします。
株式会社ADAMASエンタープライズ
岡山県岡山市北区北長瀬表町3-9-25
Email info@adamas-enter.co.jp