7月も後半に入り
梅雨明け目前ですね~
この湿度の高さ・・・
ちょっと身体に堪えますっ
さて先週
お菓子工房の見学に行って来ました
(ビルの1階に設置された看板 この横の階段を上がります)
2016年の工房見学会にご参加くださり
お店は昨年オープンされたのだそう
調布市の仙川駅から徒歩5分
小さなビルの3階にありました
外階段で3階に上がると
小さな立て看板
店舗営業をしている日は
この看板が出ているそうです
玄関を開けると
こじんまりとした
素敵な店舗になっていましたー
元々は普通のマンションの玄関だった所を
リフォームして店舗仕様に
壁も塗り替えて
棚板を入れて・・・・
とても素敵な空間で
羨ましいです~
1人工房の店舗としては
この広さで充分ですよねー
伺った日は
店頭販売の日ではなかったので
お菓子は並んでいませんでしたが
ここ仙川で採れた
はちみつを売っていたり
お茶好きの店主がおススメする
熊本のお茶が売っていたりと
随所に店主のこだわりが^^
この扉の隔てて
奥が厨房になっていました
オーブンはうちの工房と同じ
リンナイのガスオーブン
その横がガスコンロ&シンク
この市区町村はシンク1つでOKとのこと
その横に手洗い場
これは定番ですよね
どこの市区町村でも必ず必要と言われる
従業員手洗い場です
冷凍冷蔵庫は
業務用の台下冷凍冷蔵庫が1台
他にも作業台があり
厨房の中は比較的ゆったりとした空間でした
低糖質のおやつ
バラのカップケーキと抹茶のケーキ
美味しかったです~
これで小麦も米粉も使ってないのだから
凄いなぁ~
私も昨年、
糖質制限をガッツリやったけれど
ひたすら「甘いモノはガマン!」って
感じだったので 笑
こんな美味しい低糖質のお菓子を知っていれば
あんなに苦労はしなかったのにー
店頭販売の他にも
通販でお菓子セットを毎月販売していて
定期的に購入してくださるお客様も
増えてきたのだそう
お土産に・・・と頂いたお菓子の箱を開けると
こんなプリントが入っていました
うんうん、
確かに今って普通の生活をしていると
どうしても糖質が多くなってしまいますよねー
身体の不調は糖質のせいだった・・・
なんて人が、実は多いのかもしれません
しまねこやさんのお菓子はどれも
低糖質のお菓子と言われなければ
多分、気付かない??
そんなお味。
ケーキ系はとってもしっとり。
クッキーはサックサクで
どちらも、美味しかったですー^^
次の店頭販売日は
7月26日・・・・って明日です!!
9月からは
作り方を教えてくださるワークショップを
開催予定とのこと
うわ~興味あり!!
低糖質のお菓子が
自分で美味しく作れるようになったら
嬉しいなぁ~
ご興味のある方
お近くの方はぜひ
寄ってみてくださーい^^
あだち