【盗人国家/韓国】イチゴの苗盗んで栽培したのに、使用料払わず。交渉先送り。
韓国人とは話せば分かるって言ってたやつ、ちょっと来いやー
政府も韓国なんぞに遠慮するな。強気に押せば、勝手に事大してくる。
↓
◆【日韓】イチゴ品種保護指定を2年先送り、韓日交渉進展なく[09/25]
1 名前: 彼岸花φ ★ 投稿日: 2006/09/25(月) 08:32:09 ID:???
◆イチゴ品種保護指定を2年先送り、韓日交渉進展なく 【ソウル25日聯合】
日本のイチゴ育種者と国内の生産農家の間でイチゴのロイヤルティー交渉に進展がないことから、農林部は25日、イチゴ農家を保護するためにイチゴに対する品種保護制の導入時期を2009年に先送りするとの決定を明らかにした。国内イチゴ農家の栽培新種は、日本の品種「章姫(あきひめ)」「レッドパール」が全体の87%を占める。
韓国政府は2002年に植物新品種保護国際同盟(UPOV)に加盟した。新品種の育成権保有者の商業的な権限を認める品種保護制度に基き、当初は2004年からイチゴを保護品目に指定しようとしたが、国内農家への影響が大きく、指定時期を2006年まで先延ばしにした。
しかし、保護品目の指定を前に今年開かれた両国農家の代表者交渉で、日本側が多大なロイヤルティーと対日輸出の禁止条件を要求したことから交渉が進まず、農林部は苦肉の策として国内のイチゴ農家を保護するため保護品目指定をさらに2年間先送りすることにした。
農林部関係者は、UPOVは最長10年以内に保護品目指定を終えるよう定めているが品目別指定の時期は加盟国が調整できると説明した。農村振興庁などが開発したイチゴ品種を2008年までできるだけ普及させ、2009年以降にイチゴを保護品目に指定する計画だという。
ソース:聯合ニュース:
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=022006092301300
8 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 投稿日: 2006/09/25(月) 08:33:46 ID:zr7/b/b7
どこか訴える機関はないのか?
9 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 投稿日: 2006/09/25(月) 08:34:13 ID:nSuX6P4S
まーだごねてやがんのか、この盗人どもが
10 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 投稿日: 2006/09/25(月) 08:35:09 ID:9A7qRpNR
出た。盗人猛々しい
11 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 投稿日: 2006/09/25(月) 08:35:58 ID:+vp1VzZ/
韓国人=泥棒
12 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 投稿日: 2006/09/25(月) 08:37:08 ID:Sx64a/Wt
盗んでおいて、そんな先延ばしする権利があるのか?
13 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 投稿日: 2006/09/25(月) 08:38:09 ID:MOwnow+o
相変わらずの愚民国家だな
下朝鮮って文明国じゃねーだろ
14 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2006/09/25(月) 08:39:31 ID:rF3Uw0Dw
泥棒を逃がすために国がバリケードを設置するなんて
世界初なんじゃね?
15 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2006/09/25(月) 08:39:36 ID:JojkYp0C
盗人猛々しいという言葉の見本市
16 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2006/09/25(月) 08:40:32 ID:7J2/pKtx
てことは、まだチョンどもは金払わずに栽培してんのか?
17 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 投稿日: 2006/09/25(月) 08:41:06 ID:sW7xJ01u
まるで盗人猛々しいのバーゲンセールだな
18 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 投稿日: 2006/09/25(月) 08:41:55 ID:RKQe69q+
経済制裁だな、コリァ。
19 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2006/09/25(月) 08:42:06 ID:XqtLu4a0
すざけんな!
20 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 投稿日: 2006/09/25(月) 08:42:20 ID:1pFH3H6H
泥棒を保護する政府ワロス
やっぱり韓国は国家ではなく
ただの犯罪者共同体だったのですね
21 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2006/09/25(月) 08:43:08 ID:J+0LlZ72
鮮人は国ぐるみでドロボーと言われても返す言葉ないだろ。
22 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2006/09/25(月) 08:44:13 ID:Aj1AdGYH
二年後また先送りだなw
24 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2006/09/25(月) 08:44:38 ID:FBMTvrS4
どうしようもないな、朝鮮人。
25 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2006/09/25(月) 08:45:15 ID:Bq15Ng4l
ウリジナル流条約解釈か
26 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2006/09/25(月) 08:45:34 ID:B0aFeRuJ
なにが「苦肉の策」だよw
ほんとどうしようもないな。
27 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2006/09/25(月) 08:45:48 ID:XqtLu4a0
つーか、こんなの許しちゃダメだろ日本政府
35 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2006/09/25(月) 08:52:27 ID:B0aFeRuJ
つーか
>日本側が多大なロイヤルティー と対日輸出の禁止条件を要求したことから交渉が進まず
さりげなく嘘ついてんじゃねーよカス。
諸外国と比べてほんの申し訳程度の格安料金だった筈だぞ<ロイヤリティ
ホント信用できない生き物だな。
40 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 投稿日: 2006/09/25(月) 08:54:10 ID:i0i1swqD
恥知らずな国だな
61 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 投稿日: 2006/09/25(月) 09:06:17 ID:x31drNoY
こうしてごねてごねて期限切れや保護期間が短縮されたときの日本側への補償はどうなるの?
無効なのか?
87 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 投稿日: 2006/09/25(月) 09:25:52 ID:x31drNoY
韓国が2年間時間稼ぎをして、新品種を作っているってことだよな。
できなかったときの泣きっ面が楽しみだが、
万が一できたときの日本側の2年間の遺失益を思うとなあ…
88 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 投稿日: 2006/09/25(月) 09:26:53 ID:66V+7sjK
土人になにいっても無駄な事が証明されたな
89 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 投稿日: 2006/09/25(月) 09:27:40 ID:CjdeMr36
盗人猛々しいってのがもっともなんだけど、交渉のやり方としては定石どおりだな。
まず国内には近年を設定して危機喚起しておいて、日本には先延ばしすることで
少しでも引き下げるように持っていく。
最初から10年の猶予があるなら、韓国政府がそんなに早く金払うわけ無いんだよな。
103 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2006/09/25(月) 09:41:58 ID:p3c5EcKM
いつも日帝残滓がどーのこーの言うくせにイチゴは喜んで食うんだ。www
そうか、かっぱらったものは嬉しいのね?www
113 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 投稿日: 2006/09/25(月) 09:48:00 ID:bTSLTrq5
チョンと話し合いなど無駄
161 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2006/09/25(月) 12:39:54 ID:cTh0cvBN
結局、決まらない(払う気無い)から先延ばし、って事でイイんだよね?
172 名前: 投稿日: 2006/09/25(月) 13:47:52 ID:pcWkDHpr
朝日新聞では絶対に載らない記事ですな。
173 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2006/09/25(月) 13:57:08 ID:cTh0cvBN
>>172
まったくです
農家の方がマスコミに働き掛けないものか…
195 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 投稿日: 2006/09/25(月) 17:09:59 ID:qAN6SGR5
まったく同じ問題が支那にも残ってんだよね。
197 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 投稿日: 2006/09/25(月) 20:45:24 ID:26QbVcp0
それなら政府がロイヤリティーを肩代わりしろ!
って言ってもいいと思うな。
特に開発者は日本政府に訴えるべし。
198 名前: ダイゴロウ 投稿日: 2006/09/25(月) 21:00:31 ID:Ii0st0Qy
確かイギリスにはもっと高いロイヤルティーをはらっていると朝鮮日報でみた気がするが
221 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2006/09/25(月) 22:22:55 ID:4A5ao46p
あいつらの国内問題なのに何で日本が譲歩せにゃならんのだ
from http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159140729/l50

政府も韓国なんぞに遠慮するな。強気に押せば、勝手に事大してくる。
↓
◆【日韓】イチゴ品種保護指定を2年先送り、韓日交渉進展なく[09/25]
1 名前: 彼岸花φ ★ 投稿日: 2006/09/25(月) 08:32:09 ID:???
◆イチゴ品種保護指定を2年先送り、韓日交渉進展なく 【ソウル25日聯合】
日本のイチゴ育種者と国内の生産農家の間でイチゴのロイヤルティー交渉に進展がないことから、農林部は25日、イチゴ農家を保護するためにイチゴに対する品種保護制の導入時期を2009年に先送りするとの決定を明らかにした。国内イチゴ農家の栽培新種は、日本の品種「章姫(あきひめ)」「レッドパール」が全体の87%を占める。
韓国政府は2002年に植物新品種保護国際同盟(UPOV)に加盟した。新品種の育成権保有者の商業的な権限を認める品種保護制度に基き、当初は2004年からイチゴを保護品目に指定しようとしたが、国内農家への影響が大きく、指定時期を2006年まで先延ばしにした。
しかし、保護品目の指定を前に今年開かれた両国農家の代表者交渉で、日本側が多大なロイヤルティーと対日輸出の禁止条件を要求したことから交渉が進まず、農林部は苦肉の策として国内のイチゴ農家を保護するため保護品目指定をさらに2年間先送りすることにした。
農林部関係者は、UPOVは最長10年以内に保護品目指定を終えるよう定めているが品目別指定の時期は加盟国が調整できると説明した。農村振興庁などが開発したイチゴ品種を2008年までできるだけ普及させ、2009年以降にイチゴを保護品目に指定する計画だという。
ソース:聯合ニュース:
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=022006092301300
8 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 投稿日: 2006/09/25(月) 08:33:46 ID:zr7/b/b7
どこか訴える機関はないのか?
9 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 投稿日: 2006/09/25(月) 08:34:13 ID:nSuX6P4S
まーだごねてやがんのか、この盗人どもが
10 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 投稿日: 2006/09/25(月) 08:35:09 ID:9A7qRpNR
出た。盗人猛々しい
11 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 投稿日: 2006/09/25(月) 08:35:58 ID:+vp1VzZ/
韓国人=泥棒
12 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 投稿日: 2006/09/25(月) 08:37:08 ID:Sx64a/Wt
盗んでおいて、そんな先延ばしする権利があるのか?
13 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 投稿日: 2006/09/25(月) 08:38:09 ID:MOwnow+o
相変わらずの愚民国家だな
下朝鮮って文明国じゃねーだろ
14 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2006/09/25(月) 08:39:31 ID:rF3Uw0Dw
泥棒を逃がすために国がバリケードを設置するなんて
世界初なんじゃね?
15 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2006/09/25(月) 08:39:36 ID:JojkYp0C
盗人猛々しいという言葉の見本市
16 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2006/09/25(月) 08:40:32 ID:7J2/pKtx
てことは、まだチョンどもは金払わずに栽培してんのか?
17 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 投稿日: 2006/09/25(月) 08:41:06 ID:sW7xJ01u
まるで盗人猛々しいのバーゲンセールだな
18 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 投稿日: 2006/09/25(月) 08:41:55 ID:RKQe69q+
経済制裁だな、コリァ。
19 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2006/09/25(月) 08:42:06 ID:XqtLu4a0
すざけんな!
20 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 投稿日: 2006/09/25(月) 08:42:20 ID:1pFH3H6H
泥棒を保護する政府ワロス
やっぱり韓国は国家ではなく
ただの犯罪者共同体だったのですね
21 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2006/09/25(月) 08:43:08 ID:J+0LlZ72
鮮人は国ぐるみでドロボーと言われても返す言葉ないだろ。
22 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2006/09/25(月) 08:44:13 ID:Aj1AdGYH
二年後また先送りだなw
24 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2006/09/25(月) 08:44:38 ID:FBMTvrS4
どうしようもないな、朝鮮人。
25 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2006/09/25(月) 08:45:15 ID:Bq15Ng4l
ウリジナル流条約解釈か
26 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2006/09/25(月) 08:45:34 ID:B0aFeRuJ
なにが「苦肉の策」だよw
ほんとどうしようもないな。
27 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2006/09/25(月) 08:45:48 ID:XqtLu4a0
つーか、こんなの許しちゃダメだろ日本政府
35 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2006/09/25(月) 08:52:27 ID:B0aFeRuJ
つーか
>日本側が多大なロイヤルティー と対日輸出の禁止条件を要求したことから交渉が進まず
さりげなく嘘ついてんじゃねーよカス。
諸外国と比べてほんの申し訳程度の格安料金だった筈だぞ<ロイヤリティ
ホント信用できない生き物だな。
40 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 投稿日: 2006/09/25(月) 08:54:10 ID:i0i1swqD
恥知らずな国だな
61 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 投稿日: 2006/09/25(月) 09:06:17 ID:x31drNoY
こうしてごねてごねて期限切れや保護期間が短縮されたときの日本側への補償はどうなるの?
無効なのか?
87 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 投稿日: 2006/09/25(月) 09:25:52 ID:x31drNoY
韓国が2年間時間稼ぎをして、新品種を作っているってことだよな。
できなかったときの泣きっ面が楽しみだが、
万が一できたときの日本側の2年間の遺失益を思うとなあ…
88 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 投稿日: 2006/09/25(月) 09:26:53 ID:66V+7sjK
土人になにいっても無駄な事が証明されたな
89 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 投稿日: 2006/09/25(月) 09:27:40 ID:CjdeMr36
盗人猛々しいってのがもっともなんだけど、交渉のやり方としては定石どおりだな。
まず国内には近年を設定して危機喚起しておいて、日本には先延ばしすることで
少しでも引き下げるように持っていく。
最初から10年の猶予があるなら、韓国政府がそんなに早く金払うわけ無いんだよな。
103 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2006/09/25(月) 09:41:58 ID:p3c5EcKM
いつも日帝残滓がどーのこーの言うくせにイチゴは喜んで食うんだ。www
そうか、かっぱらったものは嬉しいのね?www
113 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 投稿日: 2006/09/25(月) 09:48:00 ID:bTSLTrq5
チョンと話し合いなど無駄
161 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2006/09/25(月) 12:39:54 ID:cTh0cvBN
結局、決まらない(払う気無い)から先延ばし、って事でイイんだよね?
172 名前: 投稿日: 2006/09/25(月) 13:47:52 ID:pcWkDHpr
朝日新聞では絶対に載らない記事ですな。
173 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2006/09/25(月) 13:57:08 ID:cTh0cvBN
>>172
まったくです
農家の方がマスコミに働き掛けないものか…
195 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 投稿日: 2006/09/25(月) 17:09:59 ID:qAN6SGR5
まったく同じ問題が支那にも残ってんだよね。
197 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 投稿日: 2006/09/25(月) 20:45:24 ID:26QbVcp0
それなら政府がロイヤリティーを肩代わりしろ!
って言ってもいいと思うな。
特に開発者は日本政府に訴えるべし。
198 名前: ダイゴロウ 投稿日: 2006/09/25(月) 21:00:31 ID:Ii0st0Qy
確かイギリスにはもっと高いロイヤルティーをはらっていると朝鮮日報でみた気がするが
221 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2006/09/25(月) 22:22:55 ID:4A5ao46p
あいつらの国内問題なのに何で日本が譲歩せにゃならんのだ
from http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159140729/l50