理想の鞄とは。

 

それぞれが思い描く形は、

 

属性、趣味、TPO等で大きく異なるでしょうが…。

 

チョークストライプのダークネイビーのスーツに合わせるとなると、

 

やはり、黒を選びたくなります。

 

 

京都で唯一、英国パップワース製のダレスバッグを扱っていたのが、

 

河原町に店を構えていた丸善

 

出向いたのは、もう25年も前のこと。

 

第一希望は、口金の部分が弓型になったデザインのものだったのですが…。

 

 

 

(パップワースのロゴ入りの専用袋。現在、同社は、スウェイン・アドニー・ブリッグの傘下のようです。)

 

 

 

1918年創業の同社は、

 

既に、英国王室御用達になっていて、作りは堅牢そのもの。

 

定番の黒は、サイズも大振りで、とにかく重たい鞄でした。

 

素材は、スムースなブライドルレザーと記憶しているのですが…。

 

 

 

(美しい光沢のあるブライドルレザー製です。)

 

 

(背面も黒光りしています。)

 

 

(硬質な革材をこのように折り畳むのには、高い技術力が必要です。)

 

 

(底の厚みも13.5cmと十分。)

 

 

(シンプルなゴールドの錠前。タナー・クロールを彷彿とさせます。)

 

 

(ベロの下には、隠れるように革製の引手が…。当時の物は、同社の刻印入りでした。)

 

 

(内側の生地には、エリザベス2世のロイヤルワラントが…。)

 

 

(内部は、3コンパートメント。底板を持ち上げると少し細くなります。)

 

 

 

専用のメンテナンスクリームも付属されていたので、

 

折々に手入れするのも、楽しみのひとつに。

 

 

(シルバーの缶入りのメンテナンスクリーム(右端)。こちらも専用袋入りです。)

 

 

数年後、口金の留め具が外れて修理をお願いしたところ、

 

丁寧に使っていたのが幸いして、

 

瑕疵担保のような処理の仕方で、無料で対応していただき…。

 

アフターサービスも充実している正に名品でした。

 

 

当時の丸善は、チャーチの靴、前原光榮の傘、ジョン・スメドレーのニットと、

 

上質な品を揃えていましたが…。

 

残念ながら、その後に閉店。

 

 

10年後の2015年に、BALの地階への再出店を聞いて、

 

友人と立ち寄った際には、前原光榮の傘がありました。

 

相変わらず、良い唐物を扱っています。

 

 

 

 

 

(おまけは、チャーチのカジュアルシューズ。素材は、ディアスキンです。)

 

 

(おまけの2は、「傘⑬~前原光榮商店②~」で紹介した前原光榮のマラッカ手元の16本骨。ヒッコリー手元は、「傘③~前原光榮商店~」で紹介しています。)