まだ、記憶に新しい東日本大震災(3.11)
私たちの住む静岡市も
以前から大地震が来ると言われているので
他県に比べると防災に対する意識は強いと思いますが・・・
それでも、日頃の忙しさの中で
つい忘れてしまいがちな防災に対する意識

私も先日自宅にある保存食をチェックしてみたら
消費期限が過ぎたものがチラホラ・・・・・

ということで、今月の特別講座は
いつ来てもおかしくない巨大地震に備えて
みんなさんと一緒に『防災』について学ぼうと思います

教室では以前も特別講座で
『災害に備えよう!』を開催していますが、
今回は教室から飛び出して
普段なかなか利用する機会が少ない
『静岡県地震防災センター』に見学に行きますよー

しかも、両教室合同見学会になります

先日スタッフ4人で事前見学に行ってきました

地震の揺れも体験してきましたよ

ちょうど、見学に訪れていた小学生の子供たちと一緒に
ヒャーヒャー言いながら揺れてきました

開催日時は3月21日10:30~12:00です
見学コースは全部で90分
見学(体験を含む)が45分
防災に関する講話を45分
防災に対する知識を深めたり、
改めて防災について考えて頂くいい機会になると思います

しかも、今回は参加費無料となります

参加ご希望の方は教室までご連絡ください


一般の方の参加も大歓迎です

是非、一緒に見学に行きましょう

by 静岡東新田教室 講師: 伊藤
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
パソコンで困ったら・・・http://www.acyp.net
パソコンを覚えたい・・・http://acypict.net/
携帯の方はこちらへ・・・http://www.acyp.net/i/
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-