速読セミナー受講中
この週末の3連休を利用して、速読術のセミナーに参加してます。
明日で最終日です。
たぶん打ち上げで酔っぱらうので、今日感想を書きます。
SRR速読ラボ
http://www.office-srr.com/
主催の寺田さんと、あるセミナーの打ち上げでご一緒したのをきっかけに
参加することに決めました。
寺田さんの著書も読んだことがあったし、
ご本人にお会いする前に、もともと私の知人も何人か、寺田さんのセミナーを受講して
「おすすめ!」
との太鼓判をおしてました。
寺田さんの速読術は、目の動きをコントロールして、それを脳に覚えこませます。
3日間かけて、徹底的にやりますが
かなり読めるスピードがあがります。
1語1語読んでいた読書は、もう過去の世界です。
行単位でがんがん読めるようになります。
セミナー参加者は20代が30%という比率の高さでした。
女性は20%
会社経営者20%
ほとんどが、普通の会社勤めの人たちです。
速読技術とは、特別なものではなく、読書を楽しみたい人や
自分の知識を増やしたい人たちの
身近なものなんですね
年齢層は、たぶん20代~50代。
決して安いセミナーではないので、
こういうセミナーに参加する20代は、非常に意識が高い、と感心です。
私が20代のときは、もらったボーナスはエステや化粧品に消えていました。
速読技術は、読書のスピードを劇的に変えます。
情報量が増えるので、一生ものの価値があります。
速読への投資はとても安いと思っています。
本から学ぶ知識はかけがえのなにものです。
人生を変えることすらあります。
講座料は12万円ですが、
毎月1万円x12カ月と思えば、
●毎月のジェルネイル
●英会話レッスン
●飲み会2回分
●エステ
●ショッピング1回分
上記のどれかを毎月節約するだけで、全然支払可能です。
いえ、それどころか、消耗することのない一生ものの技術です。
とりあえず今日の時点で、1分8ページ読めるようになりました。
1冊20分が目標です。
自分投資とは、こういうところにお金を出すもんです。
常に今よりも上を目指しましょう!!
Keep higher!
==========================
「ハーバードの人生を変える授業」の中で、感謝したことを5つあげること
7日間を実践中
4日目:
1、ランチで入ったかき揚げ丼を残したら、お店の人がパックにいれてくれた。
最近はお持ち帰りを断る店もあるので、うれしかった。ボックス代60円とられたことを別にすれば
感謝です。
2、そのかき揚げ丼が、実は1500円という値段のわりにはそれほどパっとしなかった。
うちの母があげるかき揚げのほうがはるかにうまい。ということで、お母さんのてんぷらの腕が
高いことに気がついたので、感謝。
3、寺田先生からいろいろと技術を教わった。ちょっとしたひとことが気づきになったりする。
この技術を開発した先生に感謝。人生を豊かにしてくれました。
4、セミナーにきている人たちとの交流に感謝。みんないい人たちで、がんばっている様子がよく
わかる。人と一緒に受講することで、意見を聞いてそれを自分の技術にいかせる。
5、プロントにはめったに入らないんだけど、ラテが意外とおいしかった。
エクセシオールよりはいいと思う。
明日で最終日です。
たぶん打ち上げで酔っぱらうので、今日感想を書きます。
SRR速読ラボ
http://www.office-srr.com/
主催の寺田さんと、あるセミナーの打ち上げでご一緒したのをきっかけに
参加することに決めました。
寺田さんの著書も読んだことがあったし、
ご本人にお会いする前に、もともと私の知人も何人か、寺田さんのセミナーを受講して
「おすすめ!」
との太鼓判をおしてました。
寺田さんの速読術は、目の動きをコントロールして、それを脳に覚えこませます。
3日間かけて、徹底的にやりますが
かなり読めるスピードがあがります。
1語1語読んでいた読書は、もう過去の世界です。
行単位でがんがん読めるようになります。
セミナー参加者は20代が30%という比率の高さでした。
女性は20%
会社経営者20%
ほとんどが、普通の会社勤めの人たちです。
速読技術とは、特別なものではなく、読書を楽しみたい人や
自分の知識を増やしたい人たちの
身近なものなんですね

年齢層は、たぶん20代~50代。
決して安いセミナーではないので、
こういうセミナーに参加する20代は、非常に意識が高い、と感心です。
私が20代のときは、もらったボーナスはエステや化粧品に消えていました。
速読技術は、読書のスピードを劇的に変えます。
情報量が増えるので、一生ものの価値があります。
速読への投資はとても安いと思っています。
本から学ぶ知識はかけがえのなにものです。
人生を変えることすらあります。
講座料は12万円ですが、
毎月1万円x12カ月と思えば、
●毎月のジェルネイル
●英会話レッスン
●飲み会2回分
●エステ
●ショッピング1回分
上記のどれかを毎月節約するだけで、全然支払可能です。
いえ、それどころか、消耗することのない一生ものの技術です。
とりあえず今日の時点で、1分8ページ読めるようになりました。
1冊20分が目標です。
自分投資とは、こういうところにお金を出すもんです。
常に今よりも上を目指しましょう!!
Keep higher!
==========================
「ハーバードの人生を変える授業」の中で、感謝したことを5つあげること
7日間を実践中
4日目:
1、ランチで入ったかき揚げ丼を残したら、お店の人がパックにいれてくれた。
最近はお持ち帰りを断る店もあるので、うれしかった。ボックス代60円とられたことを別にすれば
感謝です。
2、そのかき揚げ丼が、実は1500円という値段のわりにはそれほどパっとしなかった。
うちの母があげるかき揚げのほうがはるかにうまい。ということで、お母さんのてんぷらの腕が
高いことに気がついたので、感謝。
3、寺田先生からいろいろと技術を教わった。ちょっとしたひとことが気づきになったりする。
この技術を開発した先生に感謝。人生を豊かにしてくれました。
4、セミナーにきている人たちとの交流に感謝。みんないい人たちで、がんばっている様子がよく
わかる。人と一緒に受講することで、意見を聞いてそれを自分の技術にいかせる。
5、プロントにはめったに入らないんだけど、ラテが意外とおいしかった。
エクセシオールよりはいいと思う。