こんにちは、紅:舞子のぴろよです。


さてさてBLOG企画もいよいよ佳境!
つまり本番が近付いていたということですね。
互いのチームの交流もはじまり本番近くの緊張感を実感せずにはいられない毎日です。

さて、今回は勢喜役の渋谷結香さんです。
今回渋谷さんはテアスタデビューなんです。
テアスタでもこの企画でもどんな顔を見せてくれるんでしょうか。

ではスタート!


1.稽古中のエピソード
突然、日疋役の主宰の声が出なくなり、それでも稽古をつけて頂いた事。
稽古中のダメ出しがウイスパーになるので、
皆が一斉に近寄って聞いてる様子が面白かった。
また、私達は声が出るのに一緒にウイスパーになってました~。
でも一時は心配しましたが、出るようになって良かったです。


2.恋に関する記憶や思い
恋というと片思いを連想します。苦い思いでしかないなあ~。


3.Isyo-u と連動して…おしゃれ・着る物のポリシー
女らしいラインがある洋服が好きです。
また、小さい頃からフリルが好きで、ブリブリの洋服を家の中で着てまーす。


4.ご自分の家族に関して一言
好きな事をさせてもらってありがとう。
芝居の稽古に付き合ってくれてありがとう。
いつもアドバイスをありがとう。

5.お客様に一言
演出面白いですよ。
戯曲も演出次第で楽しめます。
自分の事ですが、この公演がデビューになります。
ド緊張してたら、暖かい目で見てくださいませ~。

~6.蒼:舞子(安中愛子さん)からの紹介~
ゆか姉の第一印象は、、、、
前回本公演「かもめ」の召し使い役で、
印象がとても強烈というか、おもしろいというか、
目が離せないキャラをやっているなぁ~。
お話ししたことがあまりなかったので、役のイメージだけで、あんまり仲良くできない人かも(笑)って思っていました。変わった人かと。

次に感じた印象が「できる女!」私服姿が私の憧れです。
綺麗めでカッコイイ!!素敵だぁ!って思いまして、
逆にお話ししたら、できる素敵女子に馬鹿にされちゃったらどうしよう(笑)
緊張!って思いました。最初の印象とのかなりのギャップです!!

そして、共演。
上手になりたい、お客さんにいろいろなことを感じてもらいたいっていう気持ちが
常に伝わってくる稽古姿勢。
お芝居に真剣!!
先輩としては、細かくたくさんのことを教えてあげたいって思わせてくれて、一緒に稽古するのが楽しいです。
意外と不器用なのも可愛いです。
できる女風な外見なので余計不器用なところもあるんだなぁって、
必要以上に発見してしまうのです。

一緒にお芝居見に行ったり、ご飯食べたり、お話しすると、
とても気さくで、いろんなこと話してくれるし、聞いてくれる。
どんな人が好みなのかとか(マッチョ系だよね!?)、
気の使えない店員にプリプリしたり・・・(笑)。
いろんなゆか姉に出会えて、仲良くなれて嬉しいです。

今回は親娘ということで共演ですが、ゆか姉が本当のお母さんだったら、
親友の様な親子が楽しそうです。
本編では、ゆか姉(勢喜)のいろんなところを見て欲しいのですが、
日疋さんにウキウキしている可愛いゆか姉が見物です!!

私(舞子)との親子の会話もお見逃しなく!!
彼女たちにとって正解だと信じている絆が見えてくると思います。

よろしくお願いします

編集後記
~・
2日前の蒼:舞子の記事を読んでいただけるとよくわかると思うのですが
勢喜と舞子・・・似てる!!!!
似すぎてる!!!!
私生活から関係づくりばっちりですよね。
愛子さんもご紹介の仲で親友みたいな・・・っておっしゃってるし。
・~


ありがたいことに両日昼公演はキャンセル待ちとなっております。
夜公演のご来場をご検討いただけますと幸いです。お待ちしています。
ありがとうございます!

[演目]
Isyo-u~耳を澄ませばラブ・ソングにも聞こえる
(原作:森本薫「衣裳」 演出:小西優司)

[日時]
2011/11/26(土)
14:00~ 紅 ※キャンセル待ち!
19:00~ 蒼

2011/11/27(日)
14:00~ 蒼 ※キャンセル待ち!
19:00~ 紅

[キャスト]
紅 
勢喜:額田礼子
舞子:松本裕代
千紗:森塔湖都音
日疋:小西優司
嶺:林竜多郎

蒼 
勢喜:渋谷ゆか
舞子:安中愛子
千紗:田中里奈
日疋:小西優司
嶺:潮ひかる

[チケット代]
予約・当日共に1000円

[場所]
アクト青山 アトリエ 世田谷区北烏山7-5-9
(京王線千歳烏山駅より徒歩15分)

[お問い合わせ]
info@act-aoyama.com

※終演後にお茶会あり!