$演劇集団アクト青山 オフィシャルブログ

マキちゃん、『ハガレン』語らせたら、長いよ。

少年漫画マニアのマサトです。

特に格闘(バトル?)・ファンタジーものは大好きですね。
最初にハマッたのは、キン肉マンでした・・・って書きたいのはそこじゃないので、この話はまた次の機会ってことで。




昼間にお送りしています、『アクト青山連載企画』も折り返し地点に差し掛かりました。
出来るだけ客観的に・・・というのは難しいものですね。
アクトで、2年に1回『桜の園』をやっていた頃に入った先輩はどうしてもそこの印象が強すぎちゃいますから。
最後にアクト青山で『桜の園』をやってから6年半(だっけ?)経ちました。
高校や大学を卒業してまもない若者が色々と試行錯誤して1年間勉強と稽古をして演じていましたから、どうしてもその頃の思い出が沢山出てしまうんでしょうね。

あの頃、20代前半だったメンバーも今や30代前後。
前回と同じ役を与えられた人もいれば、違う役に挑戦している人もいます。
もちろん、当時はまだアクトに入っていなかったけど、今は一アクト生として『桜の園』に挑戦しているメンバーもいます。
そして、今回、初めて参加する『新しい風』の方々も、そろそろ実際に稽古に参加してきます。


渥美國泰先生にみっちりしごかれたアクトの古株『劇派・月』メンバーと、渥美先生の最後の生徒である『研究生・在校生』、そして渥美先生を知らず参加する新メンバー全員で、3月の「渥美國泰一周忌追悼公演・桜の園」をお送りしていきたいと思います。


ちなみに、本日9時からもう一つの連載企画が始まります。
その名も『七つの質問』!
一日、9時と21時に更新されていきますので、こちらもチェックしてくださいね。



話は変わりますが、現在夕方に更新されている『太陽の匂い、月の香り』。
主宰小西が書き下ろした小説をお送りしているのですが、皆さんどうですか?

僕もブログ管理者ではありますが、正直、毎日楽しみにしております。
数日前から物語は急展開。
『僕』と『千佳子』はどうなっていくのか?!
明日は一日稽古日ですが、物語はちゃんと進んでいきますので、是非読んでください。




そろそろ、夜も更けてきましたのでこの辺で。

ちなみに、今日の「ハガレン」でセリム・ブラットレイが出ましたね。このセリムが実は・・・漫画を読んで知っている方はわかりますよね。読んでない方はお楽しみに。
そうそう、ハガレンイベントの時に発表されていましたが、『鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST』は来年の6月までやるそうです。
3月公演が終わってもまだまだ楽しみはいっぱい・・・。

最後の文章は、どうでもいい人にはどうでもいい情報でしたね。
では、おやすみなさい。