ご訪問ありがとうございます。
いいねやコメントありがとうございます![]()
![]()
2017年9月:不妊治療開始
2020年7月:着床(採卵2回、移植7回の末)2020年9月:染色体異常が発覚し中期中絶
2021年4月:妊活再開&移植:陰性
2021年5月:お休み周期
2021年6月:移植:陰性
2021年7月:移植予定
初めまして方はこちらをぜひ読んでください。自己紹介&治療履歴はコチラ
前回のD18から4日後に行ってきました!
果たして移植日は決まるのか!?
↓前回の様子↓
タイムスケジュール
08:00受付
久々に8:00前から待機!
8:15採血
9:15内診
9:40診察
10:00処置室
10:30お会計
8,350円
内診
今日は採血から内診まで、
時間がかかりました。。
受付から1h15m後でした。
診察
E2:47
黄体ホルモン:0.72
内膜:5.6mm
もうはちゃめちゃで全然伸びませんでした。
そして初めての結果に···
移植出来ず。
次の移植に向けて準備に入るとのことで、
セロフェンを処方。
まずは排卵させんと。との事でした。
次は4日後にまた行ってきます。
処置室
初めてのホルモン周期に突入することに。
セロフェンを初処方されました。
ハーフクォーターセロフェン
(6.25mg)を処方されました。
薬、、初めてです。
どうしちゃったんだろう、私。。
自力では育たなくなってしまったのでしょうか。
今日の所感
初めての移植出来ずという経験。
心配です。
移植周期だしコロナワクチンどうしようと
散々迷いましたがキャンセルになるなら
接種して良かったのかも!?
と思うようになりましたw
☆飲んでいるサプリになります☆
