
21歳で アコーディオンを弾き始めて 紆余曲折。
でも、アコだけは弾き続けている。
自由を満喫してた時も
結婚・離婚と少々、窮屈な時も
アコと一緒。
今では、座長も加わり、ささやかな2人と1台の暮らし。
シングルマザーの大道アコーディオン弾きの日記。
YouTubeチャンネル
細々と更新中。。。。
あんざいのりえ=アコる・デ・ノンノン 詳細


お仕事の依頼・質問 お待ちしてます。
お問い合わせは、 accordenonnon@gmail.com
3月7日(金)広島
急遽決まった、広島遠征。
夜遅めのクラブ(お姉さんがいっぱいいる方)での演奏。
今回、2回目、呼んでいただいたので
和気藹々と、親戚のパーティーにきた感じ。
ことあるごとに
的確にツッコミが入ります。
懐かしい感じ。。。。
この歳になると
なかなかツッコンでもらえなくなるので
なんとも、心地いい時間でした。
深夜にホテルに帰っても
いつもの習慣で6:00には目が覚める。
実家で留守番の座長に
「広島はどんなところか写真撮ってきてね」
と言われていたので
早めにチェックアウトして
路面電車に乗る。
車内は、エトランゼだらけ。
海外の旅気分。
広島の最後は、
芸人仲間「おんぷらんと」が企画したイベントへ。
若い人たちが、
色々、企画したり、運営したり。。。
偉いな〜、凄いなぁ〜
そして、4時間の帰路につくのでした。。。
車内販売がなくなったので
たんまり買い込む。
板前修行
この前、築地で包丁を2本研いでもらった。
そのうち1本は、出刃包丁。
安い魚を買っては
3枚おろしの練習をしている。
結構、上手になってきた。
母は、包丁の扱い方を注意深く監督してるだけ。
捌き方は、愛読書のコレ!
多めに肉のついたアラは
一度焼いて、とりあえず出汁をとる。
と!!!!
片付けをしていて!!!!
ちょっと触っただけなのに
ザックリ切れてしまいました。。。。。
。。。。。結構、深くいってしまった。
血が止まらん。
でも、なんとか。。。。
仕事がなくてよかった。
いや、困ってるけど。。。
よかった。
とりあえず、
アコーディオンが弾けるまでに
1週間かかった。。。。
恐るべし、出刃包丁。
封印です。
その代わり、舟行包丁の購入を検討中。
「もともと漁師が船の上で使ってた」
。。。。
このフレーズに、大喜びするに違いない。
誕生日にも、クリスマスにも遠すぎる。。。
進級祝いかな。
座長のおかげで
私の世界も日々、広がってます。
ありがとう😊
数少ない上野公園
最初にお知らせ。
明日の上野公園。
急遽、広島で仕事が決まったので
15:00からの回はキャンセルします。
13:00からはやるつもり。。。今のところ。
寒そうだから、分からないけど。
3月2日(日)
上野公園でした。
お天気ポカポカ
というより
汗ばむくらいの陽気。
今日は、12:00からと14:00から。
ウキウキで始めたものの
全然、人が立ち止まりません。
遠くで仲間が、凄い人垣を作っています。。。
でも、私の前には、人がいません。
こんな時は、小さな嫌な事が
何倍にも感じられます。
そして、負のスパイラルへ。。。。
何をやってもダメ。
「心が折れそう。。。。」
何度も囁いてしまった。
それを聞いて、座長は
「大丈夫。」と励ましてくれる、ありさま。。。
格好悪い母で申し訳ない。。。
悪夢の1時間が終わって、
次の場所に移動。
途中、仲間に気持ちを吐き出して
リセット。
。。。。。。。
でも、自信ない。
また、ダメな予感。。。。
!!!!!!
それが、いざ始めると
ドンドン人垣ができ始めた!
もう、「楽しい!」しかない!
けん玉が決まった!
座長のボトルフリップが決まった!
今度は、楽しいのスパイラル!
諦めて帰らなくて、よかった〜!
これだから、大道芸って分からない。
この笑顔。(写真・フェアリーさん)
お付き合いいただいたみなさん
ありがとうございました。
そして、座長、ありがとうございました。
その日の座長の日記。
「最初の1時間は、呪いのように
人が集まりませんでした。
ちょっと、怖かったです。」
笑。
本当は、カッコいいとこだけ見せたいけど
大道芸って、うまくいかない事もあるし
特に音楽の大道芸って、壊れやすい。
まぁ、上野公園の母の大道芸の同行歴9年目。
さんざん、いい時と悪い時と見てきている。
きっと、
かなりの悟りの境地に達していると思う。
はぁ、それにしても
あんなにボロボロになったのは
2022年の冬ぶり。。。だったみたい。笑
これからも、
できる範囲で頑張るぞ!
あゝ無情
昨日は、座長の授業参観でした。
町探検した内容を
ポスターやパソコン画面で発表する。
って、内容でした。
座長は、司会もやっていて
楽しそうでした。
ようできました!
って事で、
夕飯のデザートにケーキを買う事にしました。
(理由をつけて食べたいだけ。。。。)
仕事帰りにケーキを買う人って
結構いっぱいいるのにびっくり。
座長は、
クッキーの詰合せにするのか、
ショートケーキにするのか。。。。
どれが一番、お得に、たくさん楽しめるのか
迷って迷って
「決まった!!!」
列に並んでいる間もウキウキ
!!!!
ここで、悲劇がおきます!!!!
前の人が!!!!!
座長が狙っていたケーキを!!!!
最後の一つを!!!!
お買い上げになってしまったのです。。。。
。。。。。。。
何も買わずに帰る、帰り道。。。
静かに大粒の涙を流しながら
自分の気持ちの整理をします。
絵に描いたような、がっくし具合。笑
「どおする?他のケーキにする。」
「明日、朝一番に買いに来る。。。。」
そして
めでたし めでたし