開場になり入りくわっちが入ったのは開演30分前。すでに物販が始まってました。
とりあえず席を見つけて荷物を置いて物販になりました。並んでると⚪⚪売り切れですと進む度に通達されます。それに物販時間は開演20分前まで、その時間が迫っていて寸前でメンバーから買えないかと思いながら進んで行きました。
そしてついにくわっちの番。ちかことさきぽんのとこが空きそうになりどっちだと思っていたらさきぽんが先にあき進みました。
さきぽん)「あ~久しぶり‼」
くわっち)「久しぶり。折角さきぽんとこきたのにちかこのがほしいんだ、ごめん。」
さきぽん)「ううん、大丈夫だよ。だけどちかこのこれしかないんだ」とポスターを指差す。
くわっち)「じゃあそれと折角だからさきぽんのもなんかほしい」
さきぽん)「うぁ~ありがとう。だけど私のもこれだけみたい。」
くわっち)「いいよ。」
さきぽん)「ありがとう」とここでさきぽんが隣のちかこに話しかける。それで気付き
ちかこ)「きてくれたんだ、ありがとう‼」
さきぽん)「ねぇねぇ~ポスター、トパーズで買ってくれたんだよ」
ちかこ)「ありがとうね。」
くわっち「他のも欲しかったけどなかった。」
ちかこ)「ごめんね。」
くわっち)「ううん、じゃあ頑張ってね。」
ちかこ)「うん‼」
くわっち)「さきぽん楽しみにしてるね‼」
さきぽん)「うん、ありがとう‼」
さきぽんナイスすぎる。握手会より長いじゃん。さりなの前を通りすぎて出口にでるんですが対応して気付かなかったみたい。
ポスターはこれ
ポスターを置いてトイレにでてきたら丁度メンバーが戻るとこで頑張って~と護衛かけたんですが仕切りの中に電話をかけてる男性がいてスタッフが注意すると
さりな)「ごめんね~うちのパパ」思わずパパかい‼と突っ込んでしまいました。スタッフもあっ‼すいません、すいませんという会話に笑ってしまいました(笑)
しかしさりな一家は偉いな~前に川越のツアーの時もママとお姉ちゃん?も来てましたもんね。マメだ。
そして1個500円のお茶を受け取り席に戻りいよいよ開演です。
ネタバレになるので内容は書けませんがあ~これがここに繋がるのね⁉とか常に笑いが起きる舞台はまた見たくなるものでした。
メンバーの印象として
ゆっちは初舞台なのに堂々としていて他の役も見たくなりますね。
ちかこは物販でも緊張が伝わってきていて舞台でもガチガチでしたね。ヒールも履き慣れていなのでいつこけるかヒヤヒヤしました。でもハプニングで宇良で泣いちゃう場面もありましたが頑張ってました。
真木子とさりなは安定ですね。上手い。さきぽんは主役なのに落ち着いていてステキでした。
あっという間でしたね。SKE メンバーはほぼ完璧。大人のカフェメンバーはトチりもありましたがそれもこのコント劇ならでわですね。
このあとツイートしまくってたんですがメンバーの伊藤さんがいいね連発してくれました。ありがとうございます。
終わってお見送り。
大人のカフェメンバーにはお疲れ様と。ゆっちはと真木子は何て言ったか記憶なし。さりなはあ~とようやく気付きそれ似合ってるって話したら笑ってたにちかこは「ありがとう~」「楽しかった。」さきぽんは「あ~ありがとう‼」「面白かったよ、夜も頑張ってね‼また握手会で」と早口で。でも「わかった待ってるね~」と答えてくれる、
ヤバイなさきぽん株がまたまたあがるやつチョロい(笑)
割きに終わったくわっちはいかぴ~さんとらっちさんを待ち合流してでました。
そのあとは渋谷に行き109→HMV→109と行きご飯でもたべましょうと謂うことになりました。
このところのヲタ活は綾巴→ちかこ→綾巴→ちかこって感じ。
次は揃っての握手会です。
話はとびましたがコント劇は今日の券は当日券でお買い求めできます。気になった方は今すぐ原宿へ。
でわまた






