5/22 の作業

数学:数A傍用問題集    1:02
数学:数学Ⅱ教科書    0:38
英語:CROWNⅢ    0:21
英語:DUO    0:20
英語:Forest    0:38
英語:基礎英作文精講    0:15
英語:長文Rize3    0:14
英語:入門英文解釈70    0:14
英語:スタディサプリ    0:38
理科:LTN物理力学    1:07
理科:化学教科書    0:40
理科:セミナー化学    0:38
国語:漢文ヤマのヤマ    0:17
国語:現代文アクセス基本    0:15
国語:スタディサプリ    0:25
国語:マドンナ古文単語    0:05
ほか:各種準備    0:14
----
8:01


学習の時間管理の仕組みをそのまま仕事に適用して、うまく集中を維持して作業を進めることが出来た。
慣れているやり方でやるのが良いと思った。
基本的には、やるべきことを二次元の表に現わして、終えた所から、赤色⇒青色という形で色を変更している。
最初は赤色一色だったマップがどんどん青色に染まっていくのは見ていて楽しい。
大体5~30分単位で一回の作業が完結して、2回、3回と着手した場合は、色を赤⇒青⇒紫⇒濃いピンク⇒...⇒白という風に8段階で変えられるようにしている。

また、仕事の記録用にスマホを用意して、そちらでスタディプラスのアプリを利用してみた。
項目の名称は抽象化して、学習、障害改修、調査、などとしている。
そうすると、一日の仕事を終えた時に大体何に時間を使っていたかが可視化される。
ただ、スタディプラスを Android で利用したところ、iPhoneに比べてかなり機能が劣っており、例えばストップウォッチやタイマーが使えない点が非常に苦しかった。
仕方ないので、途中で利用を止めて、昔使っていたiPhoneを持ってきて、そちらで時間を管理していた。
大体の感触は良かったので、続けてみようと思う。

今日は、学習時間 8 時間が達成できたとはいえ、0時までに終わらず、スタディプラスが 0 時までに開始した作業は0時以前の日の作業としてカウントされるのを利用して、0時30分まで作業した。何か仕事が終わらず残業しているような感覚になった。

余事を全て削れば平日 9 時間でも可能かも知れない。
一回達成すれば、8 時間が低い負荷で達成できるようになるかも。

とりあえずは、今の毎日の作業を安定させることに努めたい。


センター試験まで、あと244日。
二次試験まで、あと282日。