
お久しぶりでございます。
ずいぶんブログ更新をお休みしてしまいました。
その間、またまたいろんな方々にご心配をおかけしました。
もちろん、病気もせずに元気でバタバタしています。
・・・・年度末って忙しいもので・・・・
(テヘペロ!)
とサラリーマンのような言い訳をしつつブログ再開します。
さて、今月に入ってから体験レッスンの方がたくさんいらっしゃいました。
DECOクレイもミニチュアも・・・。
粘土は細かい作業で細かいものを作りますので、
少人数でおしゃべりしつつのレッスンです。
手を動かしながらのおしゃべりは
気取りを忘れてついつい素直な気持ちをポロリ・・・ってかんじで、
初めての生徒様ともお話が弾みます。
最初のお写真はくちなしのコサージュ
くちなしはトロピカルコースの体験レッスンにも用いるお花です。
3名のうちお二人は粘土初体験の生徒様です。
同じくちなしでも、リボンや小薔薇など
あしらうものによってイメージの違うものになりました。
初めての作品ですが実用にもばっちりの完成度です。
ぜひ、春からのファッションに取り入れていただきたいです。
もうすぐ春休み。
先日は長男が今年度最後の期末テスト結果を持ち帰りました。
苦手教科の社会は惨憺たるものでしたが、
得意教科の数学は98点と大健闘!
こういう場合は社会の結果はさらりとスルーして、(じっと我慢)
数学の健闘をわざとらしいほど褒めておくことにします。
褒めるから伸びてくれよ~~~と胸のうちで祈りつつ。
次男は塾の宿題に追われています。
なぜ、追われてしまうかというと、
一問とくたびに「解けた~~~!」と
喜びの踊りを舞うせいです。
時間の無駄だっちゅうの!・・・・という気持ちをぐっと胸に沈めて、
「すごい!じゃあ、次はどんな問題?」とささやかにせっついたりしてみます。
あ~~~母疲れる~~~~・・・。
久々更新ですので、
ワンクリックで応援してくださると嬉しいです。
↓
にほんブログ村
