AKKA CLAY CRAFT


本日のレッスンは、オーダーメードレッスンです。


オーダーメードレッスンといえば、癒し系のこのキャラクター、


ぱじゃまる君です。


独特の形状とオーガニックコットンで、


体をしっとり暖かに包んでくれる健康パジャマ「ぱじゃまる」。


11月1日からビックサイトで開催されるイベントに出展することになったそうです。


出展ブースのディスプレイにぜひクレイクラフトを取り入れたいと、


(有)セルフセキュリティからU様、K様のお二人がレッスンにいらっしゃいました。


小さい展示ブースとはおっしゃいますが、


そんな大仕事に私が役に立つのかしら?と、


正直に申し上げましたが、


クレイの手作り感、ナチュラル感を生かしたいとのお考えのようでした。


まずは、ブースのあちこちにちりばめたいとのことで、


「ぱじゃまる君」をこねこね。


顔だけバージョンは左から、K様・U様・私・・・の作。


全身バージョンは大きいのが私、小さいのがU様の作です。


U様はぱじゃまる君の生みの親ですし、


K様は毎日ぱじゃまる君を見ながらお仕事されています。


出来上がってみると、わたしのぱじゃまる君だけなんか顔が違う・・・ハッ!


・・・これは、顔には触れずに作り方のコツだけお話しよう・・・・と、


こねこねと成型のコツをお話しつつ作業しました。


私のぱじゃまる君・・・ひとりだけ偽者みたいかなあ?・・・どきどき心配w・・・



AKKA CLAY CRAFT


ぱじゃまる君の作り方をひととおり確認し、


残りは会社で製作していただくことにして、


続いて、コットンボールと小花をこねこねです。


ぱじゃまるはオーガニックコットンを贅沢に使用している点がポイントなので、


それをアピールしたいとのこと。


コットンボールなんて作ったこともありませんが、


先日東京堂で、ドライの実物を穴の開くほど見つめてきました。


リアルを追求するよりは、


ぱじゃまる君のテイストにあわせてかわいくデフォルメしたほうがいいと思い、


簡単にこねこねしてみましたが・・・、


予想以上にU様K様が「そんな感じ!かわいい!簡単!」と


喜んでくださったので、ほっとしました。



AKKA CLAY CRAFT


ぱじゃまる君とコットンボール。


・・・形が似てる・・・!


さて、コットンボールも会社で量産できるということで、


次はお花です。


やっと、私の専門領域です。


花なら落ち着いてお教えできますとも。


オーガニックなイメージなので、


野原に咲くような花を・・・・ということになりました。


教室においてあった花の中で、デイジーがいい感じ!との言葉に、


早速デイジーをこねこね・・・・。


しかし、デイジーの花びら作りにお二人ともかなり苦戦です。


デイジーの花びらは細長い涙型を成型するのが難しいですよね。


私の判断ミスです。


時間もないことですので、デイジーはさっさと見切りをつけて、


小花で勝負しましょう!と方針を変えました。


小花をつくって花芯に黄色の小さなボールをつければ、


名もない野の花に・・!「これこれ!これかわいい!」・・・よかった・・・テヘッ


野の花も作り方を覚えていただいたようなので、


最後にもうちょっと明るい色を入れましょうかと、


ポンポン小花を作りました。


これが!U様・K様のツボにはまった様子です。


初めてとは思えないほどの華麗なはさみ裁き。


お二人ともお上手!


AKKA CLAY CRAFT


ご覧ください。今日はじめて粘土を触ったK様のポンポン小花。


まるで本物のタンポポですね。


K様には「タンポポ職人」の称号をささげましょう。


・・・・ここで、本日のオーダーレッスンは終了となりました。



決まったレシピのないものをお客様とあれこれ試行錯誤しつつ作る作業は、


とっても頭を悩ませてドキドキします。


私、役に立てたかしら・・・?とちょっと不安です。




さあ、明日は第1王子の文化祭前日。


PTA委員の端くれの私も明日と土日の3日間は、


まさに文化祭漬け・・・です。


昨日は「開成ビーチ」の販売用にクッキーを150枚焼きましたピース


文化祭前だというのに、この疲労感・・・涙目


第1王子には「わあ!母がクッキー焼くなんて、何年ぶりだ~!?」


と言われてしまいました。


・・・・2年ぶり・・・くらいじゃない?と言うと、


「いや!5年ぶりだと思う!」って・・・。ひどい!


2年前のバレンタインに焼いたような気がするもん!


・・・はあ、慣れないことすると、疲れますね。


こんなときに、神戸の母から手製のハンバーグがどっさり届きました。


「ちん」するだけで食べれるように、焼いてから冷凍してくれてますぱんだ


母のハンバーグにはすりおろしたレンコンがたっぷり入っていて、


私も王子たちもこれが大好物です。


届いた早々、一人で「ちん」して食べました。


ああ~美味しい!これで3日間頑張れる~!


お母さん、ありがとう!!



本日も最後までお読みいただいてありがとうございました。


ついでに愛のワンクリックで応援していただけると、とっても嬉しいです♥akn♥

         ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ
にほんブログ村