昨日は横浜の妙蓮寺に行ってきた。
妙蓮寺には4年くらい住んでたので
駅前は懐かしい。
あれから30数年(笑)

嫁の家のお墓参りです。

18歳で横浜で就職し、ナニも分からないまま
配属されたのがココ。
皿洗いからでした。
まだ社歌も覚えてるぞ(笑)

栃木に戻って20年。
人混みは疲れますね。
もうあんなに速く歩けないし(笑)
お土産買って、急いで退散!
ハル君たちが待ってるからね。
値上げも仕方ないな。

いつも冷たいまま食べてたけど、
レンジで温めて食べたら、
アレッ?
温めたら方が美味いな。





変わらぬ味っていいな。





先週の日曜日のRIDEな方です。

御来店ありがとうございました。

 

 

そして今日のRIDEな方々です。

猛暑の中、御来店ありがとうございました。

(・∀・)ニヤニヤ 納車おめでとうございます!

これからからっ風か?(笑)

 

いつもありがとうございます。

 

お立ち寄りありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

毎日暑い日が続きますね。

皆さま、体調管理にはお気をつけて。

 

 

 

 

 

明日はヨコハマです。

 

 

心躍るようなお誘いを受け、
月曜日を迎えました。

待ち合わせの道の駅まえばし赤城に到着。

先に着いたようだ。

あれ?いますよ!
あれ?バイク違う(笑)

ナニはともあれ納車おめでとうございます。
高山村を抜けて三国峠。
下界と違い少しだけ涼しい。
トンネルの中はもっと涼しい(笑)
湯沢から魚沼スカイライン。
ここからが本番か?

写真たくさん撮ってもらいました。感謝です。
いつも1人だからありがたいです。
途中アレやらコレやら(汗)
見えなくなったら後ろにいるし(泣汗)
慣らしなのに忍者ですかッ!

塩分を補給しました。

五臓六腑に染みわたる滋味あふれるラーメン。
ごちそうさまでした。

その後、十日町の山の中をグルグルと
疾走り休憩。

ナイスな盗撮(恥汗)
「標識と共演」


本日はお世話になります。

大人のレッドブルを大量に吸い込み、

地物の美味な海産をいただき、
夜は更けていきました。

火曜日。
昨夜は遅くまですみませんでした。
また、伺います。
帰りはR405。
途中工事迂回でクネクネウネウネで
もう訳わからん状態。
塩沢石打に抜ける道は気持ち良かった。
みなかみからは締めくくりの望郷ライン。
写真をたくさんいただきました。
なるほど!と思うところ多数。

濃密な2日間に感謝。











GS良いな!
試乗なんかしたら
また悪い病気が出ちゃうな(笑)




火曜日。
黄金のエナジードリンク(笑)

食べまくり。

飲みまくり。

気をつけよう。
この歳になって記憶を無くすほど
飲むなんて。

また転んで骨折するぞ!





休みの日。
実家に行くと、
裏のキウイの木が、
ボーーボーーだから
切ってくれ。と。
オヤジは85だから、最近の暑さと
自分の体力の無さに元気がない。
確かにボーーボーーですね。

どこから手をつけましょうか(笑)


2時間かけて、キレイさっぱり?



柿の木には虫が付いて枯れてる枝も。

植木の手入れはたいへんです。

この年齢になると
いろいろと心配事がありますよねぇ。

今週のRIDEな方々です。

御来店ありがとうございました。

梅雨の晴れ間のある木曜日に脱走。あ、いや、疾走(笑)

いろいろありますが、お身体お大事になさってください。

 

 

 

金曜日も曇り空でしたが

雨降る前にご来店。

ありがとうございました。

 

 

 

さて、今日は、急に蒸し暑くなりました。

体調管理には気を付けましょう。

 

ビールは水分補給じゃないですからね!

(俺か!)

 

 

明日は車のオイル交換です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土曜の函館

日曜の宝塚

 

どちらも武を消したら

両方来たねw

 

_| ̄|○

 

 

 

 

 

 

 

 

梅雨入り前の月曜日はカブ号で
パトロール。

山を越えて、

また越えて、

鉱山って未知の世界。
なぜかずっと見てられる。
山のてっぺんに見える小さな重機も
近くで見たら巨大なんだろな。
当たり前か(笑)
山を4つ越えて鹿沼のつつじの湯。
久しぶりだ。
過去に何度も来てるのに
館内の蕎麦屋でそばを食べたことが
なかった。
満を持して腹ペコでいざ!




え?
ナニ?
閉店?
5月31日で閉店?
一週間前に閉店したみたい。
ガーーーン(泣)
ここまで来ちゃったから腹ペコのまま
温泉に入ります。
腹を満たして露天風呂でボーーーッと
するはずが、腹が減りすぎて
蕎麦を食うことしか
考えられなくて、結果15分ほどで
温泉から出て、山を下るのであった(笑)
(良い温泉なのに)



ならばと先日お客様に教えてもらった
帰り道にある蕎麦屋へ。
なんと定休日(泣)

ならばと帰り道の違う蕎麦屋へ。
今度は臨時休業(泣)

大越路の蕎麦屋も臨時休業(泣)



有名な蕎麦屋さんまで
来てしまいました。
整理券を取り、中でしばらく待ち、
やっと呼ばれて奥の座敷へ。
13時30分過ぎてましたが
店内は満席。

オジサンの腹は満たされました。

10分かからず完食。
美味しゅうございました。

帰ると、ちょうどハル君の幼稚園バスが
来る時間。
バスに乗ってた幼稚園の先生が
昔、バイトしてた娘で10年ぶりの再会。
お母さんになって復職したんだね。
話はできませんでしたが、
孫をお願いしますと思いを込めて
お辞儀しました。





火曜日。
雨。
梅雨入りした?

昼前から温泉に入ります。
寝ころび湯で少し寝てしまいました。

しょうがラーメン。
これ最高〜。




2日間ダラダラと過ごしてしまいました。
またちょっと太ったかも🦆



今日のRIDEな方々です。

御来店ありがとうございました。

急に暑くなってきました。

↑悪い病気が出てきた人(笑)

遥々、横浜からありがとうございました。

またお立ち寄りくださいませ。

気になるTーMAX

足つきは・・・・・ですが、やはり気になるw

夕方お越しの方々。

なんと以前に来店の際に宮城県の登米のアソコのカフェを教えたら

行ってきたそうです。良かった良かった。

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝の夢はすごかった!
書くかどうか躊躇うところ。

舞台はジュラシック・パーク。
恐竜に追いかけられます。

ストーリーはドラえもんチックで、

ジュラシック・パークなんだけど
ラスボスがいて
そいつが井崎脩五郎なん(笑)

で、なぜか追いかけられてるのに
トイレに入ったら、
隣にラスボスの井崎脩五郎がいて
そこで目が覚めました(笑)

なぜか目が覚める時、トイレ絡みなんだけど。

たぶん先週のトム・クルーズの映画の
予告で見たからか?
井崎脩五郎は東スポ見たからか?


レベルの低い夢ですみません(恥汗)





月曜日、朝から医者へ。
主治医に弘前の事を話し
写真も見せて、クスリもらって
近所の店へ。
滋味溢れる優しい味。
ごちそうさまでした。


アレやコレや雑用を済ませ
夕方から各組合店から組合費の回収に。
予め連絡していても不在の店があると
毎回なんだかな?ってなります。




火曜日。2カ月ぶりに朝から温泉に。
雨の露天風呂もなかなかデス。

いつもの威勢の良いお姉様のいる
町中華でマーボー麺。
コレ激ウマ。
餃子も食らい、おじさんは元気百倍(笑)
最近、ダメな事案が多く
萎えそうですが、前進しましょう。


風呂上がりの天使たち。
愛おしいな。

今日のRIDEな方々です。

御来店ありがとうございました。

 

シビレル~~~。

いい音でした。また遊びに来てください。

 

 

いろいろたいへんですが、歯を食いしばって行きましょう。

またお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダービーはダメでした (´;ω;`)

 

なかなか当たりません。

 

超大穴狙いだからな(笑)

 

 

密かに目黒記念の大穴狙っていたけど

狙うところが違かった。

 

 

武を買うと来なくて

武を外すと来るという

長らく、それは続いてます。