テーマ:けいたいから
なんだかなぁ やっぱり苦手。。
大音量すぎて話聞こえないしなぁ。
なんであんなうるさいのか。
楽しみ方がいまだにわかりません。
友達の「ブランド」に関係あるイベントで、知ってる人はけっこういたのにこのありさま。
アルコールいれてなんとかテンションあげてみた。
根っから社交的な人を見てると、人見知りは前ほどじゃなくてもやっぱり
わたしのは「社交的なふり」なんだなと思う。。
ふりができるだけましかぁ!
クラブという場所では、なぜかつきあってない男女が密着するけど、一体なんなんだろ。
誰にも公平な態度を取れるというたぐいまれなるスキルを持つ男の子がいて
そのあまりの裏表のなさ、選り好みのしなさをわたしは内心すごいなぁと思っていて
さらりとした性格から、そういうことには無縁なんだろうと勝手に思っていたんだけど
それはわたしが勝手に思っていただけでした。
勝手にイメージして勝手にびっくりするのは失礼かもなぁ。
でもなんか。
ちょっとショック。
わたしはかたすぎる。というだけのことなんだけどさぁ。。
なんだか、「普通の若者」ができない。
まじめすぎる。
みんな軽々とこなすなぁ なんでも。。
くそまじめな自分をごまかすことができないや。
おまけに帰りの電車はありえないくらい遅れていて、一般的なクラブ帰りよりはるかにテンション低いっ。
おいおーい
クラブはやっぱりもうやめようかな。
ちょっと心が折れました。。
そんな若者ができない若者は、禅の思想超入門書みたいな本を買いました。
われながら渋すぎる。
都会より自然
クラブより居酒屋
そんなかんじです。
やー つかれた。
倍かかった。
明日もバイトとフィッティング!
きっとみんな寝ずに作品あげてくる。
がんばれ と心の中で唱えつつ。
そっこうで寝よう。