日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(木耐協)さんの全国大会に出席しました。
国土交通省住宅局からは宿本審議官がお越しくださいました。
私達も日頃からお世話になっています。
東京大学の関谷直也教授は災害と心理、正常化の偏見と過大視の偏見についてお話しいただきました。
前石川県副知事の西垣さんは、公費解体でなく、黒瓦のある景色を残していく為の課題について話して頂きました。
安田大サーカスの安田団長は、30年前の阪神大震災の被災者。友人を亡くし、その友人の無念さを自分の力に変えて体を張った芸に取り組んでいると話して下さいました。
そして最後は賀詞交歓会。
住宅リフォーム・紛争処理支援センターの淡野理事長の挨拶からスタートです。
皆さん災害発生前の対策が大切だと口を揃えます。
色々な角度から見た災害対策についての想い、参考になりました。