年末ジャンボ宝くじ | 杉本 龍一のブログ I am a 古民家鑑定士

杉本 龍一のブログ I am a 古民家鑑定士

古民家を壊してしまうこと無く、修繕、再築しながら、未来のこどもたちに残して行ける、持続可能な循環型建築社会の創造を目指しています。

そのような活動を、建築士の立場から紹介していきます。

年末ジャンボ宝くじの当選確認しました。

当たれば10億円です。
10億円当たったら、古民家買って改修し、地域貢献に活用したいと思います。

しかし年末ジャンボ宝くじ1等の当選確率は2,000万分の1。1枚300円ですから、60億円分買って漸く当たります。

宝くじを頼るより地道に働けっていう事なのでしょうが、こんな夢を持っても良いのではないかと思います。

23年の宝くじ売り上げは8,088億円。
そのうち約50%は当せん金、40%は公共事業、残りの10%は経費に使われます。

40%の公共事業は、売り上げのあった都道府県や政令指定都市に割り当てられるようです。

私は勤務地のある新橋で40枚購入。6等3,000円1枚と7等300円4枚の当選でした。

年末年始の夢と、若干の社会貢献が出来たと思えば、自分としては満足です。