オフホワイト地のウェディングドレスに薄いピンクのオーガンジー
ふわっと付いている・・・写真で見たところそんなようだったと思います。
そんなとても素敵な可愛いドレスに合わせたラウンドブーケは
こんな素敵な淡い色合いです。
花嫁様の希望でかわいいグリーンのベリーを入れました。
「イメージ通り」らしいこちらのブーケ。実はこの後変身するんです。
ちょっと想像してみてくださいね。
お色直しで着られるドレスは
ウェディングドレスとは対照的な形ですが
色はオフホワイトからホワイトに。
ホワイト地に花ミズキのようなイエローのお花とブルーのお花が
胸元から腰辺りまで散りばめられています。
そんなドレスにも合うようなブーケを持ちたいと打ち合わせでおっしゃった花嫁様。
でもオフホワイト地に薄ピンクのドレスと
ホワイト地にイエロー・ブルーのお花たち・・・
ん~~~~なんとか2Wayにできないものかと考えました。
そして・・ひらめいたのが・・・
じゃ~ん。
こんなものでした。
花嫁さまと一緒にせっせと作りました。
ホワイトドレスにくっついているお花、こんなイエローとブルーなんです。
そしてこのなんだかわからない形の中心の輪に
さっきのラウンドのステムを入れちゃうと。。。
ほ~ら。素敵なお花がくっついたラウンドブーケができあがり~
ブートニアにはお色直しのお花と同じブルーを使い・・
ブートニアもお色直しです。
今月29日、挙式です。
こうして説明聞いてみてもどんなドレスにこのブーケを合わせるんだろ・・・と
思いますよね。
花嫁様に頼んであります

素敵な画像をいただけたらご紹介したいと思いますのでお楽しみに。
来週は旦那さまと贈呈花を作りにいらっしゃいます。
お写真で拝見したタキシード姿の旦那さま、
ご本人にお会いできるのが楽しみです。
今日は2月にご結婚された新婚カップルが
作品展出展のためにアレンジを作りにいらしてくださいました。
花嫁様はヘッドドレスに使ったお花でリース作り。
旦那さまはお好みの色でアレンジを。
ランチタイムの後は挙式、披露宴の画像を見せていただきました。
相席された生徒さんと私、お二人からかなりの幸せのお裾分けをいただいた気がします。
(画像をいただいたので次回紹介します)
アレンジしていてもとても息の合ったお二人。
理想の夫婦でした。
なんだか今日はとっても良い気分です。
はい、次に制作待ちなのがこちらの薄いイエローとホワイトグリーンのローズ。
キャスケードになる予定です。
そして同じ日に制作予定なのがこちらのブーケ。
ローズ以外の存在感のある花を少し入れたいと
アーティフィシャルのダリアを3輪使われます。
ティアドロップになります。
ほとんどの花嫁様が初心者ですが素敵なブーケが仕上がりますよ。
興味のある方はご相談くださいね。
中旬に作品展でのビーズ体験と販売をしてくれる友人と打ち合わせをしてきます。
ご希望を募ったりどんなものがあるのかなど
ブログで紹介するために写真撮影に行ってきます。
詳細は4月21日ごろにお伝えしますのでお楽しみに。
明日は小金井公園でチェリーとお花見してきます
