プリザブドフラワースクール アベイユ
そして最後に紹介するのがヘッドアクセサリー
可愛いお花でいっぱいの花嫁様。
1月8日挙式の花嫁様のブーケです。
ウェディングチョゴリに持たれます。
初めて聞いたウェディングチョゴリ・・と~っても可愛いものでした。
ふわふわ~っときらきら~っと・・・可愛らしい花嫁様にピッタリ

そんな花嫁様はひとつ前の記事でご紹介したプルメリアのブーケのようなブーケご希望でした。
ウェディングチョゴリは真っ白に見えるけれど
うす~いピンクがかかっているようなのです。
だから淡いピンク系がご希望でした。
色合いはご希望通り淡いピンクとクリームピンク、
そして小さな小さなローズを少々濃い目でほんの少し。
ピンクのプルメリアは3輪です。
花嫁様、2枚目のドレスはお花がたくさんついているので
敢えてブーケはもたれないそう。
そのため挙式のブーケと披露宴入場ブーケは2Wayにしましょうか。。ってことになり
フェザーとパールを披露宴入場ブーケには付けていただくことになりました。
お花の組み方はまんべんなく色を混ぜる作り方と
角度によって違った色合いに見えるもの。
今回は見る角度によって違ったものに見えるように・・
ブーケをくるっと回せばプルメリアが3輪見える部分と
クリームローズとピンクリーズの組み合わせのブーケと
この少々濃いめの小さなローズとピンクローズの組み合わせ・・・
なんだか得した気分ですよね。
ブーケ裾はオーガンジーリボンでふわふわと
リボンはレースを重ねて優しい感じに。
そして最後に紹介するのがヘッドアクセサリー
大きなスタンダードリリー。15センチ以上あります。
それに負けないくらい大きくしたシャーベットオレンジのメリア。
大きくしたミルフィーユのローズが小さく見えます。
こちら旦那さまが作られたハートのリースブーケ
の時の髪飾りです。
こちらが先ほど紹介したラウンドブーケの時の髪飾り。
プルメリアのピンクはブーケ制作時に割れてしまったので修正して
こちら良ければ使っていただこうかなとお付けしました。
たくさんお花を使われるので、大事に保存してくださり
落ち着かれたら是非このお花でアレンジを作りにいらしてくださいね。
可愛いお花でいっぱいの花嫁様。
素敵な姿が目に浮かびます。
おめでとうございます。
もうすぐ本番ですね。
お母さま、フェザーとパールの2Wayお手伝い、がんばってくださいね。