こんにちは
おかやん♪です。

いつも見に来て下さり
ありがとうございます🍀🍀


12月12日 
圧迫骨折から2年が経ちました。


今も月に一度、処方箋を出してもらう
為に病院に通っています。

そして5ヶ月に一度は診察予約を
取り「骨密度検査」を受け服用してい
る薬による骨密度の変化を見る。
数値が少しでも上昇傾向にあれば
今飲んでいる薬を継続しそれ以外なら
薬の変更を考える指標にする。
この繰り返しを2年続けていますニコニコ


私の骨密度は薬を飲む前と比べたら
緩やかですが上がってきています。
なので同じ骨粗鬆症薬を継続してます

★ボナロン錠35mg
1週間に1回 起床して直ぐに飲む薬
服用後30分は水以外の食事を摂ってはいけない、横になってはいけない
等々注意事項があります。
重篤な副作用も希にあるので最初は
飲むのもちょっと気が重かったりしま
したが今は余り気にせずに飲めてます
骨の代謝を改善して骨がもろくなるの
を防ぐ薬です。

★エディロールカプセル0.75μg
毎日朝食後に1錠飲みます
腸からのカルシウム吸収を高める薬で
す。
両方とも骨粗鬆症薬では一般的な薬。


来月がちょうど「骨密度検査」の月に
当たっているので結果等はまたupし
たいと思っています。


☆2年経過した身体の状態☆

長時間立つ・座るなど同じ姿勢を
していると背中が怠い
(圧迫骨折箇所は胸椎12番・胸椎の
一番下の骨)

朝布団から起きる動作が早く出来ない
(睡眠中に身体が固まっているからか)

圧迫骨折前も早く走れなかったが
骨折により身体のバランスが少し
崩れたのかますます走れなくなった
でも痛みは余り感じなくなった
(骨折から1年位は走ると背中の骨が
キンキンと響き痛くて走れなかった)



気がついた事を挙げてみました。
年齢が年齢だけに骨折前の身体には
もう戻らないだろうなと感じますが
諦めたらだめですね(^-^;)



ウオーキングも今はサボって行って
いないし。。
サボらず行かないとダメですね(>_<)
運動を続けて筋力をつける!
これしかないですね~(>_<)