憧れと尊敬の夏 | 先生、ミニトマトはおやつに入りますか?

先生、ミニトマトはおやつに入りますか?

175cm、のっぽ。
好きなものは、パンとくま。
それから、家族。

2013年に日本縦断1人旅をしてから、一人旅にハマり、アジアの各国へ。
2025年2月18日よりアジアより広く、世界放浪の旅へ。

今回、とってもいい刺激を与えてくれた人がいたので、書いときたいと思います。

うまく書ける自信はないのだけれど、とにかく憧れちゃう存在でした。

自由人で、気持ちのまま突っ走る。

そんなイメージの人。

いろんな国を旅してて、今日帰ったあとにまた海外に行くらしい。

とにかく、かっこいい。

キムタクみたい。

やること成すことが自信に溢れてて、負けん気で…失礼、男気で。笑

やると決めたら実行する。
つまり、行くと決めたら行ってしまう。

そして、未知の世界へは恐怖心よりも好奇心、探求心が勝って、全く物怖じしない。

一緒にいて、すごい人だと思った。

知れば知るほど、尊敬してしまう。

その自信と行動力が羨ましいとも思った。

だから、その人が旅人NOTEに書いてくれたメッセージにすごく勇気をもらえた。

海外は物騒で怖いと縮こまってしまいそうな自分に一歩を踏み出す勇気をくれた。

恐怖よりも好奇心だと。

何事も楽しめと。

だから、ワクワクドキドキな海外へ行って、いろんなことを見聞きして、たくさんの人に会って、「ちょー最高」な気分を味わってこようと思います。

なによりも、自分の視野を、世界を広げたい。

人として、ひとまわりもふたまわりも成長したい。

そして、帰ってきたら、今までとは違った自分でもう一度会えたらいいな。

また一緒に遊びたいし。笑

そんな訳で、のっぽも負けてはいられない。

頑張ろう、もっと。

たくさんたくさん自分磨きしていこっと。

最後に…
とても素敵な刺激を下さったけんさんに心から感謝してます。
本当にありがとうございます。
またどこかで!