アールグラットテスターさんより釣果報告が届きました![]()
『テスター 片岡 純二さんのコメント』
7月22日に足柄キャスティングエリアさんで管理釣り場.com戦が行われます。
今回は少し早めのプラも兼ねて7月7日に行ってきました。
足柄さんは今回で2回目の釣行で、前回の釣行は1年前のショップのイベントで足柄さんにお邪魔しました。
朝7時から6時間スタートで、場所はインレットから3番目の位置で、水質はほぼクリアの状態でした。
ここのエリアは「足柄バイト」という独特の捕食方法をするそうで、1キャスト目で「足柄バイト」の意味が分かりました。
ルアーを咥えて反転をしません。咥えて手前に走って来る為、巻き合わせが追いつきません。
足柄さんで数を釣るなら乗せスタイルよりも掛けスタイルが適正だと判断しました。
魚は表層に溜まっていましたが、全てのレンジで反応があります。
今回使用したルアーは
・AGスプーン 0.7g
・AGスプーン 1.3g
をメインに使いました。
当日のパターンは
・バジング
・表層シェイクから巻き下げ
・バトムから巻き上げ
・ボトムシェイク
・ボトムバンプ
がコンスタントに釣れ続きました。
魚の反応を見るのが今回の目的でもあったので、放流魚には手を出さずに既存の魚を淡々と獲っていたのですが、サイズは似たり寄ったりで20~30cmの魚がメインで、足柄さんは朝にペレットを巻いているそうで、今回のヒットカラーのほとんどは、
茶、オリーブ、ペレットカラーといった食わせのカラーが良い感じで、アールグラットさんの美味しいカラーの豊富さに助けてもらいました。
波動に関しては強過ぎず(ウォブンロール)、弱過ぎず(ロール)といった感じのルアーが一番良いバイトの出方をしていました。
6時間のトータル釣果は61匹でしたが、朝霞ガーデンで爆釣中の今度アールグラットさんから発売されるAGマイクロがあれば、もっと数を伸ばせると思いました。



