アールグラットテスターさんより釣果報告が届きました![]()
『テスター 松島 要さんのコメント』
栃木県日光市所在の「栗山釣りセンター」に行ってきました![]()
前回も書きましたが、ものすごく田舎です![]()
うるさいくらいに、モリアオガエルと春ゼミが鳴いています![]()
前回の釣行でピンク系のカラーが良かったので、AGスプーン1.3gのサクラでスタートしました![]()
すごい反応で、15センチに満たない虹鱒やヤマメまでもが釣れます![]()
この小さい魚は放流なんでしょうか?それともこのポンドで孵化したものなんでしょうか![]()
人的プレッシャーが少なかったこと(お客さんは、自分のほか5人、それもフライが4人)や雨の影響により、魚の活性が高く、1日中飽きることなく釣りができました(ただし、びしょぬれです。)![]()
棚は、表層、雨が降り始めて水温が下がった午後2時ころからは中層だったような気がします![]()
アタリカラーはピンク系のほか、1日中、派手目のいわゆる放流カラーが良かったです![]()
雨脚が強まり、午後3時ころには、ほかのお客さんは帰ってしまい、自分ひとり雨の中がんばっていたところ、誰もいないはずなのに、自分の後ろに、何者かのたくさんの気配を感じました![]()
ビビりながら後ろを振り返ると、10メートルほど離れた場所に20匹近くのサルいて、自分を観察していました![]()
これはこれで、ほんとに怖かったです![]()



