新潟に来たら・・・
やっぱり日本酒は欠かせないヾ(@°▽°@)ノ
そのために!?
一泊すると言っても過言ではありませんでした♪





新潟駅南口すぐにある
海鮮家
葱ぼうず





カウンターでお食事と日本酒を楽しむ♪





お通しは海鮮の蒸し煮とのこと。
えびやら野菜やらの中から一品自分でチョイスできるとのことで
「ほたて」をチョイス。
貝殻付のほたてを固形燃料付のミニ土鍋の中へ。
(↓綴じ蓋を開けて隙間から撮影)





利き酒六種越後めぐり




まずは全ての香りを嗅いで
フルーティーな香が強いものと
澄んだ香りのものとをざっとわけて
あとは適当にお料理と組み合わせながら♪


雪中梅(本醸造)




お料理のチョイス。

米どころ新潟だけに、
注文受けてから銅鍋で炊くというご飯を
いただきたかったのですが・・・
2~3人前とのことで断念。





日替わりメニューから・・・
『雲丹食べ比べ』と、『平政のお造り』をチョイス。





旬菜はスルーして・・・




日本酒には焼魚!ということで、
店員さんおススメの「のど黒藻塩焼き」を。



お料理を待つ間・・・ちびりちびりと。
麒麟山 吟辛(吟醸)




ちなみに、「和らぎ水」
としてグラスに用意されているお水・・・

麒麟山 山水
という、麒麟山酒造のお酒を醸造する際に使用する
仕込み水が提供されます。
「軟水」ということで、
舌触りとのどごしがとってもなめらかな
美味しいお水でした♪






帆立が煮えたようで・・・




左:大根おろしと、右:長岡の無添加 麹味噌(こうじみそ)
新潟県長岡市の無添加味噌のお店から取り寄せたという麹味噌
ツンとくる味噌ッ辛さはまったくなく、
優しく麹味噌の風味がふわっとひろがる(^O^)


味噌をちびちびと舐めながら飲む日本酒・・・最高≧(´▽`)≦



蒸した帆立と麹味噌で♪




雲丹食べ比べと平政お造り





平政お造り
ひと口で口に入らないほど厚く大きく切られたお刺身♪




お刺身は・・・
しその実を入れる♪






べにたでもあれば入れる人♪


ちなみに、飾りとしてついていたキュウリの飾り切りは
無添加麹味噌とともに口の中へとおさまりましたとさ( ´艸`)




刺身にはスッキリした日本酒が合う!!!!!!
〆張鶴 雪(特別本醸造)






雲丹食べ比べは、
北海道産バフンウニを使用した「塩水うに」



と、
殻に入ったままの
宮城県産ムラサキウニを食べ比べ♪




穴の開いた「さじ」でうにをすくって・・・
最初はそのままぱくっと(^O^)
塩水のほのかな塩気と、
ウニ自体が持つ濃厚な甘みが絶妙!




卓上にあるお塩を勧められました。

「笹川流れの藻塩(もしお)

新潟県の名勝・天然記念物 笹川流れの海水を
何度もさらし布に通し、海のアクや石灰を取り除きながら
じっくりと時間をかけて煮詰めて作ると言う「藻塩」




これをぱらっとかけていただいてみる。



これ、ヤバいです≧(´▽`)≦

無言になって笑顔でうなずくしかありません≧(´▽`)≦



ムラサキウニのほうは、
おなじ匙(さじ)で殻の中のウニをほじくりだして・・・
ぱくっと(^O^)





こちらも藻塩をかけて♪
塩っぽさを全然感じず、
甘い!!!
お塩のカドがないというか・・・
やわらかいんです(^O^)





そんなウニとは越乃寒梅の辛さでクイッと!!
越乃寒梅 別撰(特別本醸造)





藻塩は塩焼きでも!!

のどぐろの藻塩焼き




パリパリに焼いた皮についた藻塩が絶妙な美味しさ!!
のどぐろの白身はほかほか!ふっくら焼きあがっていて・・・




気付いたら、6種類の利き酒をいつのまにか・・・
すべて楽しんでしまっていました≧(´▽`)≦

「それ(利き酒6種セット)、2合分くらいあったんですよ♪」と言う店員さん( ´艸`)

美味しい料理と
美味しい酒を楽しめて

至福の時を楽しませていただきました。


そんな私に店員さんが「いかがですか?」と
「カウンタースペシャル」として提供してくれたのは・・・
毎年1月限定出荷・冬だけのしぼりたて生酒

久保田 生原酒


ひええええええええ≧(´▽`)≦
うんめえぇぇぇぇ~≧(´▽`)≦
でした。( ´艸`)




〆の食事も・・・
新潟の幸を味わう!!








佐渡産コシヒカリ100%使用の
おにぎり
梅・鮭ハラス・筋子・鱈子の中から2種類の具を選びます。


チョイスしたのは左:鮭ハラス と、右:鱈子(たらこ)



そして、無添加麹味噌を使ったお味噌汁



にいがた!

うんめぇヾ(@°▽°@)ノ






おでかけ日記 
ブログランキング