押入れの引き出しにイラストを | 暮らしのmono-sashi

暮らしのmono-sashi

広島市のライフオーガナイザーです。

お片付けの仕方は人それぞれ。みんな違ってみんないい。

自分のmono-sashi(価値観)を大事にブレない自分になりたいです!

この頃、不要な物をどんどん家から追い出しています。
物が少ない方が管理がラクだなあと改めて思っています。
 
広島のライフオーガナイザー®の下田 智子です。

 

前回の記事では押入れの引き出しを移動して使いやすくしました。

今回は、ラベリングからイラストへ移行してみようという試み。
 

引き出しの左上にラベルを貼っているのですが

お恥ずかしながら古い情報のまま更新されていなかったりして

子どもは結構無視していることもしばしば・・・。

 

何度も色んな引き出しを開けなくていけなかったりしたのです。

 
{C132B48D-797B-4C48-A330-1FF1C166B335}
 
きっかけは一番散らかっていた子どものカバン用に書いたイラストです。
これを見て、すんなりと片づけてくれるようになりました。
 
{0DE92606-2C4D-4C9E-989A-1416E71EDADC}

 

気を良くした私は 笑

拙い絵ですが、引き出しの内容を油性ペンで書いていきました。

 

そして、この先英語の勉強にもなると思い、わざと英語で書きましたニヒヒ

 

「??」って反応ですけどね、今は。笑

 

{E885646A-5C7F-4478-A1F9-E354D8A0B3F8}

 

さすがにピータッチは商品名ですけど、

「封筒」はスマホの辞書で調べました。(私のお勉強か・・)

{11037AD5-5794-4590-958C-2F124942E4FC}
 
全部の引き出しにイラストを書いて終了です。
ラベリングの文字を素通りできない状態になりましたグラサン
 
そして、イラストの方が娘達の頭にのこりやすいらしく
「あの、トンカチのイラストの引き出しに入れておいて」と伝えると
ちゃんと入れてくれておりました。しめしめ。

 

{52EF61E0-AC2E-4CA9-90E9-EDEB52ABDBDA}

より使いやすい押入れ収納を目指してこれからも色々見直しをしたいと

思います。

 

お読み頂きありがとうございます!

 

 

募集中です

 
片づけなんでも相談 
 
片づけサポート受付中です