こんにちは 心のカウンセラーyukiです☺️

 

 

最近の私は、たまにだるくなるくらいで

パソコンを打つときの肩こり以外は

基本、体調はバッチリ良しです!😉

 

 

貴方は体調いかがですか?

 

 

 

今日は少し重たい話になります。

 

私は、今は体調が良いことが当たり前になっていますが

 

以前の私は違いました。

 

 

30歳を過ぎたあたりがピークで体調悪かった・・・。

 

自己管理も何も、いっつも調子悪いから

それが普通になってた。

 

今だから分かるけど。

 

とにかく免疫力が低いから

しょっちゅう体に何かトラブルが起きてた。

 

肌のくすみも酷くて、今よりすっごく老けてた。

 

 

 

3月に子宮摘出する時は。

 

死んだらとかの不安よりも

 

何か後遺症とかが残って

健康に生きられなくなったら・・・

 

と言う不安が占めていた。

 

輸血は絶対したくないから、

万が一になりませんように・・・とか。

 

輸血も闇が深いですよ・・・😓

 

 

飲食店で働いていた頃、

色々あって適応障害になり

仕事を辞め療養しました。

 

そして一年後に社会復帰。

 

美容より、より健康に意識が向き、

 

病気の人の現状を見たい!

病気の人と関わりたい!!

 

と病院で看護助手(介護士)の仕事についた。

 

そこで、悲惨な光景を日々目の当たりにして

 

自分は絶対延命治療は受けたくない。

平均寿命じゃなくて健康寿命で死にたい

 

って強く思った。

 

その後に子宮摘出で入院する前の晩。

 

父親に

「死ぬような手術じゃないけど、もし

万が一の時は、延命治療はしないで下さい」

って言いました。

(母は九年前に他界しています)

 

 

一年も働いていないけど、一晩の夜勤で二人亡くなったり

数えられないくらいの患者さんが亡くなったのを見た。

(ワク○ン始まって尚更増えた)

 

動けない、喋れない、食べれない、

 

呼吸器で呼吸して、

 

骨と皮だけになって、身体は固まって丸まって

 

点滴と流動食だけで何年も生きてる。

 

意識ない人はマシだと思う。

同じ状態で意識がある人もいるから。😢

 

 

完治することもこれ以上良くなることもないのに

毎日毎日投薬と痛い治療をされるがままにされている。

 

これが、健康、食事に気を使わなかった人の末路。

 

 

 

添加物が様々な病気を引き起こすことは

今更な話で、エビデンスも何も!

世界各国で危険で禁止されている☠️

(農薬もね)

 

添加物認可数1位の日本

*アメリカ 133

*イギリス 21

*日本   1500

 

 

先進国の中で唯一癌が増えていて

有病率も世界一。

 

そこを無視して、真の健康

幸せにたどり着くの?

 

 

貴方は平均寿命と健康寿命

どちらの人生を送りたいですか?

 

 

それでも良いよ、気にしないよ

って人は、それで良いと思う。

 

生き方は人それぞれだから。

 

 

でもね、私も知らなかったから!

 

もっと早く知りたかったし

出来れば、子供産む前に知りたかった。

 

私みたく、後から思う人に知って欲しいから

発信してます。

 

面倒くさい時もあるよ!

私も全部が全部いいものだけは取れてない。

お酒も飲むし🙈

 

 

でも、ベースをどっちにするのかで

良いことづくめなのは事実!!!

 

 

今、毎日幸せを感じられてられて

 

生きていられることに感謝の気持ちで

いられるのは

 

過去の自分があったから。

 

出来るだけ、気付いて健康になる人が増えて欲しい!

そう世界が変わっていくのを望んでいます。

 

心も身体も内側から綺麗になりたいですね!🥰

 

 

 

明るい話ではなかったですが

最後まで読んで下さった方

どうも有難うございます😌

 

貴方の未来が明るい未来になりますように✨

 

 

 

 

楽天ROOMで、お気に入りやオススメ、普段の愛用品を

紹介してますので良ければ覗いてみて下さい☺️

 

楽天ROOMはこちらから↓

https://room.rakuten.co.jp/room_22340521a0

 

 

 

 

セッションメニューは二つです。

 

💫ダイエットカウンセリング

数字、カロリーだけを気にするダイエットではなく、

美容、健康、ライフスタイルとして提案いたします。

一時的なダイエットではなく、健康に楽しく生きる為の

リセットをしていただきます。

 

💫心のお悩みカウンセリング

お悩みの答えだけではなく、自分とも向き合って頂き

悩みを解決できる自分へ導くためのセッションで

貴方が変わってリセットしていただきます。

 

 

zoomでの対面、難しい方はLINEのお電話でも構いませんが

限られたお時間の中でお話させて頂くので、

文章の入力でのご相談はご遠慮ください。

 

アメブロ  Instagramのメッセージから

ご質問 問合せ お気軽にどうぞ🎶

 

 

こんにちは 心のカウンセラーyukiです😊

 

 

前に女子会をしたときに相談されました。

 

 

 

『彼氏の浮気が原因で別れたけど

 彼が、反省して謝ってきて

 もう浮気もしないし、やっぱり好きだから

 もう一回やり直そうって言われて、

 どう思うますか?』

 

・・・的な、よくある相談😁

 

彼女は、何を言って欲しいのか。

彼女が欲しい答えは?

 

もう浮気しないって言ってるけど本当に

しないと思いますか?

 

ってことをリサーチしたいんですね。

 

「浮気癖は治らないよ!」「やっぱりそう思う?」

 

とか、「好きなの?それならより戻せば?」

 

っていう会話の流れがよくある流れじゃないでしょうか。

 

でもね。

その感情で答えを出すのはよくないです。

 

まず、自分じゃなくて、彼が悪かった。

そして、また浮気するかどうかって、

自分じゃなくて彼の軸で悩んでる。

 

この時に考えるべきことは。

 

今回許せなくて別れた自分が、

次に浮気をされた時に許せるのか。

その時傷つくのかどうか。

 

そして、その時にまたやったって

彼を責めるのか???

 

同じこと繰り返すの???

 

 

答えを出す時に、自分で決めて自分でそれを

もしものされる前提を踏まえて選んだなら。

 

彼を責めるよりも、あのときの判断が間違っていた。

自分の責任だから、同じショックを受けたとしても

その感情のベクトルは自分に向きます。

自己解決することで、前向きに進みやすくなります。

 

 

でも

彼がもうしないって言ったから信じたのに

裏切られたって、彼のせいにして

傷つけられたって被害者意識を持っていると。

ベクトルは彼に向いているから、

自己解決するのが難しいです。

(なかなか吹っ切れない)

 

そして、自分じゃなくて彼次第で解決っていう

他者責任にしているので、そこに依存が起こります。

 

こじらせている人、依存している人は他者責任意識で

他人軸で生きてるってことですね。

 

 

これ、頭で理解すると、グルグル絡まってた思考が

解けていきます。

 

 

もちろん、浮気した彼の方が悪いで良いし。

自分だけが悪いとか思う必要もないし。

 

そもそもどっちが良い悪いの話じゃないってこと。

 

起きた出来事をどう捉えるか。

 

これが、結婚していて尚且つ子供がいたら。

責任が変わって来ますから。

子や奥さん、相手にも何かしらの責任を負うことには

なりますが。

 

それは彼の責任であって。

彼の問題。

(実際どうしようって彼から言われても

 知らんし!ってなるでしょ?笑)

 

 

問題は、自分自身。

そもそも選んだのも、見る目無かったのも

自分って話で。

 

自分が成長して、自分磨けば良い話で。

 

自分が成長したら、そんなやつと別れて

良かったな、良い勉強になった!

って思えるよ!😁

 

 

 

人との出会いも全部必然だから。

 

その時その時の

自分に必要な成長をさせてくれる

キーマンだったりメンターだったり。

 

後から考えたら、あんなクズでも

お陰様で人生が良い方向に変わってたりするんだよね。

 

今の貴方が。

今までの人生でも辛い時期にある方は

自分も人生も転換期ってことだから

自分軸で物事を捉えて、自分の人生として

決断していくことで、後から笑って話せる時が来ますよ。

 

 

いや〜、しかし。

女友達の相談の話を書いているのに、

自分が離婚した時の話書いてるみたいでした😂

 

ちなみに、この依存が無くなってくると

恋愛は自分の幸せと、相手の幸せを望むので

素敵な恋愛ができるようになります。

 

 

私は再婚はしてないけど。

 

自分の幸せよりも

相手の幸せを思える相手に出会えたら

結婚願望も生まれるのかな〜って

思っています。

 

その時までブログ書いてたら

真っ先に記事にしたい(笑)

 

 

恋愛でボロボロになることもあれば

恋しただけで綺麗になれる女性。

 

素敵な恋愛をして

自分磨いて綺麗になりましょうね🥰

 

 

 

 

最後まで読んで下さって、有難うございます。

 

出会いの前にダイエット!って方は

ご相談くださいね😁

もちろん、こじらせ女子の方もお待ちしてます😉

 

 

 

 

楽天ROOMで、お気に入りやオススメ、普段の愛用品を

紹介してますので良ければ覗いてみて下さい☺️

 

楽天ROOMはこちらから↓

https://room.rakuten.co.jp/room_22340521a0

 

 

 

 

セッションメニューは二つです。

 

💫ダイエットカウンセリング

数字、カロリーだけを気にするダイエットではなく、

美容、健康、ライフスタイルとして提案いたします。

一時的なダイエットではなく、健康に楽しく生きる為の

リセットをしていただきます。

 

💫心のお悩みカウンセリング

お悩みの答えだけではなく、自分とも向き合って頂き

悩みを解決できる自分へ導くためのセッションで

貴方が変わってリセットしていただきます。

 

 

zoomでの対面、難しい方はLINEのお電話でも構いませんが

限られたお時間の中でお話させて頂くので、

文章の入力でのご相談はご遠慮ください。

 

アメブロ  Instagramのメッセージから

ご質問 問合せ お気軽にどうぞ🎶

 

 

こんにちは 心のカウンセラーyukiです😊

 

 

今日の札幌は暑かった〜。

明日から雨のようなので、今日は昼間のうちに

出かけて来ました。

 

お気に入りのパン屋さんのライ麦パンを買って

差し入れにはクロワッサンを買って

友達がやってるスープカレー屋さんに行って来ましたよ〜

気持ちライスはハーフで(笑)

 

私、ランチは普段食べません。

朝から昼までにお腹が空いたら食べます。

1日二食が基本で、子供が一緒じゃなければ

昼の外食はほぼしません。

年に1・2回かな。

 

ここからは、健康になりたい人。

綺麗に痩せたい人に向けて書いてます。

 

ほっといて欲しい人や、それでも死んでないし。

とか思う方は、気分を害するかもしれません。

読みたい方だけが読んでください。

 

 

食べる時は、ファストフードや

チェーン店などの添加物が入ってる店には行かないです。

 

お店じゃない工場で作られてからお店に届いたものを

料理の出来ないアルバイトが温めたりしただけで

出てくるようなものじゃなく。

 

そこのお店できちんと調理しているお店です。

保存料なんかを入れない、個人のお店が多いです。

 

ここのスープカレーは化学調味料も使っていないので

安心です。沢山スパイスを摂取すると

次の日の体調まで良くなる!(そしてバカうまい!😋)

 

私にとっては、それの方が大事なんだけど。

 

ダイエットで失敗してる人、健康じゃない人って、

ここに気をつけてない人が多いです。

 

ファストフードが日本に本格的に普及し始めたのは

1970年代です。

急速に展開して、今の外食産業に。

 

そして、2003年には、WHOが

ファストフードと肥満の関連性を指摘して

2007年には癌を研究する世界癌研究基金で

癌予防のために控えるべきと。

 

だって、添加物だらけで、栄養はないのに

カロリーや塩分は過剰って。

 

そりゃ、普通に考えても病気まっしぐらですよ!

日本はこんなに小さな国で、人口も少ないのに

病院数も病床数も世界1位ですからね!

有病率も1位。

食品添加物の認可数も1位。

農薬使用量も1位。

放射能の基準値も1位。

もっと色々1位な残念な事あるけどー!

 

本当残念賞だ・・・。

 

 

外食だけ気をつければ良いかって言うと違う。

 

買って来たコンビニやスーパーのものを食べてたら

同じ事。

 

そしてね、インスタや個人投稿

ダイエットレシピ載せてるのが

私もよく見ますけど・・・。

 

アウト多すぎ!!😅

 

カロリーだけ抑えて体への影響とか

全然考えてない物。

知らないで、痩せるからってそれ見て

作って食べてる人の多い事!!!

(コメント見てたらね💦)

 

ホットケーキミックスとか、人工甘味料とか

化学調味料とか、インスタントの素とか

ガンガン使って、しかもそれをレンチンって。

 

 

電子レンジにかけたものから栄養は一切取れないですよ。

 

ただ、身体に悪いものを食べてるだけ!

 

身体は食べたもので出来てるし、

病気になるのは、身体の中が汚れているから。

 

本当にね、何度も書いたけど。

カロリーだけに惑わされないで〜!!!

 

ダイエットのオートミールレシピに、

プリン1カップぶち込んでるのとか

もはや笑っちゃったけど😂

 

治らない病気になってしまってからじゃ

遅いから。

 

本気でデトックスしても。五年とかかかるんです。

 

そんなに直ぐは変わらないけど。

 

病気になるものを防ぐことは出来ます。

 

今、ちょっとでも不調を感じてるなら。

 

それは体からの病気のお知らせです。

 

歳だからとか、疲れだけで片付けないで

自分の身体の状態と向き合ってみてください。

 

偏頭痛、だるさ、睡眠、浮腫み。

身体の痛み、味覚、聴力、視力。

爪、髪、肌、メンタル。

 

色んな形で身体からサインが送られて来て

ほっとくと、未病から病気になっていく。

薬で治しても症状を抑えただけで

治ってないです。

 

なるべくして病気になるし、

大切な人には、そうなって欲しくないし

自分がそうなるのも、周りは同じ気持ちです。

 

 

歳とるのって、若い頃は嫌だったけど。

20代より30代はずっと楽しかったし

今40代で一番楽しい!

そして50代の素敵な先輩たちは

50代を一番楽しんでる!

だから10年後も楽しみ!

 

それって健康ありきであって

ダイエットだけじゃ手に入らない

美容と健康があっての幸せ。

 

今から気をつけて

素敵な人生を送りましょう🥰

 

 

最後まで読んでくださった方、

有り難う御座います😊

何か気づきになって頂ければ幸いです✨

 

 

 

 

楽天ROOMで、お気に入りやオススメ、普段の愛用品を

紹介してますので良ければ覗いてみて下さい☺️

 

楽天ROOMはこちらから↓

https://room.rakuten.co.jp/room_22340521a0

 

 

 

 

セッションメニューは二つです。

 

💫ダイエットカウンセリング

数字、カロリーだけを気にするダイエットではなく、

美容、健康、ライフスタイルとして提案いたします。

一時的なダイエットではなく、健康に楽しく生きる為の

リセットをしていただきます。

 

💫心のお悩みカウンセリング

お悩みの答えだけではなく、自分とも向き合って頂き

悩みを解決できる自分へ導くためのセッションで

貴方が変わってリセットしていただきます。

 

 

zoomでの対面、難しい方はLINEのお電話でも構いませんが

限られたお時間の中でお話させて頂くので、

文章の入力でのご相談はご遠慮ください。

 

アメブロ  Instagramのメッセージから

ご質問 問合せ お気軽にどうぞ🎶