自己紹介はこちら(

Beforeはこちら( )

-----------------------

日曜にキッチン掃除をしていて、ふと思ったこと、思い出したこと、続きです。

 

週一リセット後の我が家のキッチンはこんな感じです。

(食洗機の悪口をまた言いますが、構造上、入らないもの多すぎて手洗いが増えてこんな状態に↓)

 

キッチンから上、カウンターまでの高さは20cm弱、横板は4cmでした(ソファ上散らかってますねあせる)。

これ、やっぱりあって良かったと思っています。

私、シンク周りは、スポンジで泡立てて洗ってジャージャー水で流すのが好きなんですよね。

スポンジで優しくこすっていると、メイクを落とすときみたいにあるときふっと手触りが軽くなって汚れがきれいに落ちた瞬間が好き照れ

「おっラブ」ってなります。

 

アイランドキッチンの人はそんな雑な洗い方はしないのか?不思議(水が床にこぼれますよね?)。

マメな人は毎日お掃除するでしょうから泡立ててまで洗わなくていいのかも知れませんキョロキョロ

 

さて、ショールームではシンクの右側が何㎝、左側が何㎝、と調整できたと思います。

そんなにこだわりなく、感覚で決めたような・・・。

 

測ったところ、我が家のシンク右(通路側)は6.5cmくらいでした(図面上では無く実寸)。

 

我が家には洗いかごはなく、手洗い物は純正の水切りにのせています。

そのため、このスペースに置く物は基本4つだけ。

焼酎パック(お恥ずかしいあせる)、ステンレスソープ、植物水やり用の1Lカップ、小さいボトルは化粧落としです(化粧落としは、ここが一番動線がよいので定位置に)。

 

もう少し狭くてもよかったかも?とも思いましたが、水はねを考えたらこのくらいあっても良かったかも知れません。

 

コンロ奥側のスペースも、塩(ピンクの容器)と油が置けたらよいと思っていたので、測ったら8cm弱くらいでした。

 

実は、カウンターをなくすことも検討していた時期もありました。

というか、途中までカウンター壁のみ残してカウンターをのせない予定でした。

 

壁は壊せないけど、イメージでいうとこんな感じ(画像お借りしました)。

 

でも、実際にキッチンに立ってみると「カウンター、割と使うな」ということに気づいて、これまでのカウンターより小さい物を付けてもらう仕様に変更したんです。

 

具体的に何に使うかというと、

できあがったお料理の一時置き、乾物等を水に浸けているボウル、あと私の飲むお水(マグ)とか!

 

作業スペースが広くなるわけなのでそこに置いてもいいんですけど、なんか衛生的に一段上に置いておきたい・・・

ということで、我が家にはカウンターはやっぱりあってよかったです。