女の子が初潮を迎えると、初めてエストロゲンが卵巣で作られる
私も14歳、15歳の時に初めてエストロゲンが
作られたわけだ
それから卵巣はエストロゲンを出し続け、
閉経が近づき
卵巣の機能が低下するとともに、
エストロゲンの量も低下した
私の場合は妊娠した46歳でエストロゲンの量はマックスになった
その後、49歳でおたふくかぜになった
よくおたふくかぜになると、男性が不妊症になるように、
女性も卵巣におたふくかぜに菌がはいり、
不妊になると聞いたので、
ホルモンの量を検査しに行ったのだけど、
まだ女性ホルモンは普通にあるということだった
49歳で妊娠もあり得ないのだけど、
46歳で自然妊娠したので49歳でも
妊娠はあり得ると普通に思っていた
卵巣の働きが止まって女性ホルモンが
作られなかった状態が閉経、
私の場合、閉経は58、59歳だった
いつまでも自分は若いと思って
喜んでいたけれど、
このいつまでも生理があった状態が
乳がんを作り出したのではないかと
今になって思う
そして今、乳がんが再発しないように
女性ホルモンを作らないようにする
アロマターゼ阻害薬を毎日1錠飲んでいる

