家族喧嘩 | 不思議の園のペコちゃん

不思議の園のペコちゃん

皆一緒に幸せになれればいいな~

人付き合いって本当に難しいです・・・。身近な人に対する方が、他人に対するよりも難しいかもしれません・・・。昨日も喧嘩というか家族に対して腹をたて暴言を言ってしまいました・・・・。


どこの家庭にも色々とあると思いますが、私の家も結構色々とあります。他人が聞くとビックリしてしまう事が沢山あるかもしれません。しかし、幸せな事に今のところ私は自分が一番不幸だとか、不幸だと思った事はないような感じがします。まだ幸せな方かも??と幸せなやつのような感じがします。


人の不幸を見て、自分の幸せを感じる人はどうかと思いますが、そういうところが私自身の中にもあると思います。テレビを見ていたりすると、自分と同じような事、それ以上の事色々ありますが、皆同じなんだと安心が出来たり、嫉妬してしまったりですが、結局皆そんなに大きく変わらないのかな?凸凹なのかなと思います。しかし、最近は苦しんでいる人の姿を見ると私自身も本当に苦しくなってしまいます。皆、幸せになるのは大変な努力が必要です。

小さい時から色々あったので、アホな私は両親を恨むというか、その事を自分の逃げ道にしているところがあるかもしれません。両親があーだからとか・・。しかし、大人になった今そんな言い訳が出来るわけでもなく自分のアホさ加減を身にしみて感じなくてはいけません。誰かに責任に押し付けてしまうと、自分を駄目にしてしまうけど心が楽だったりと・・・。育ってきた家庭環境を、自分の悪い部分の責任転嫁にしているところがあります。


私にとって、小さい時の事とか、辛い思い出とか、両親のどういうところに腹が立つだとか、言える内容ではないですので省かせていただきますが、聞く人によって感じ方は人様々だと思います。世界は広いですから、私以上の苦しみが溢れている事は、私もそこまでアホではないですから知ってはいます。しかし、押しつぶされそうになる時もあります。


普段腹を立てない時には、本当に両親を大切にしなければと心からそう思うし、また自分に言い聞かせている部分があります。自己暗示みたいなものです。もし居なくなってしまいますと、とてつもない悲しみ苦しみが押し寄せてくる事は間違いのない事です。大切な事には間違いはありません。


しかし、カーとなってしまうとその事は心にあるのですが・・・・です。我慢が出来なくなります。暴言の後には、虚しさだけが残ってしまいます。だけど繰り返してしまう。人間の弱さを言い訳にしたくないですが、自分を変える事は本当に難しいです。他の事でもそうですが、自分の悪い性格とは、一生戦っていかなくてはいけないでしょうね。


さくらんぼの心模様ブーケ2