物件契約 | 優心論

物件契約

本日、引っ越し先の物件契約に
行って参りましたsao☆

実家の住所を町名『加治木』を抜いて記入してしまい
書き直したら『加治木町』を『カ治木』
またまた間違えてしまいaya

あぁ、経済発展をもたらす、携帯やらPCの技術革新が
こんな漢字離れにも影響しておる。。。

文字を自分の手で書かねば!!!


決して、
地元への愛は忘れてはいないよ!!


と全て近代文明のせいにしてしまった
ユウです、こんばんはペコリー



それにしても、毎回思うのですが
物件契約時の説明は
眠気を誘いますな。。。ayumi

いや、大事なことなんですが
果たしてアレを100%理解し、記憶する方達が
どれだけいるのやら??

借主やら貸主やら
乙やら丙やら真面目に聞いてはいるんですが

途中から、もうどっちがどっちか頭痛チーン


精一杯

えぇっと、貸主が大家さんてことで。。。ayumi

と考えながら聞くのですが
整理してる間に
どんどん説明は進み、


え?今何処をお読みですか??キティ

となるのですてへ



つまりですね、

こう、思い出したい曲があるのに
違う曲が流れてると
$優心論
となる、あの現象に近い感じですよにやりhrrn





宅地建物取引主任者さんは凄いですなぼー

しかしながら、あたしのような
おバカさんには
借主の所を『ササミネさん』
貸主の所を『大家さん』とでも言い換えて説明して頂きたいちらっ。akn


って、いうてもあたし
工業高校、建築科卒業生なんですけどねかお
(それ以前の問題。。。)




そして本日
お金が貯まるCDという物に出会いましたこちら
$優心論-IMG_9555.jpg
(変な勧誘ではございません)

仕事をしていたところ
姉のお知り合いが
「こんなCDがあるんだけど聞いてみる??」

と。。。

え。。。無言???
ホントに貯まるの?

音楽なの??

そもそも
何故、そんな物を所持しているの??
$優心論
CDよりも聞きたいこと、満載です!!


とりあえず3人で聞いてみることにのほほんのほほんのほほん♪

お金についてのお話を延々と聞かされるのかと思いきや
[チーン。。。♪シャラ~ン。。♪ピーチクパッひよこ(←小鳥の鳴き声らしき)

時折、波のせせらぎらしき音も入り
ヒーリング音楽みたいでしたかお

「聞く?」と言った当の本人は
熟睡フッフッ

金運体質に変わる
というより

バリ島でお金持ちになった
気分を味わえるCDと言った方が正しいかと思いました王


しかしながら、事実ならば
これであたしは金運体質になったらしいかお


良かった、良かった。。。