上手いこと言うよなぁー、、、。
この間、なにげに2ちゃんねる関係のスレッド追っていたら、名言集みたいなものがあって、そこにこんなようなこと書いてあって感服しました。
男の恋は「名前をつけてフォルダに保存」
女の恋は「上書き保存」
内容に異論があるとかそういうのは僕に言われてもアレですが、要するにこういう感性を見せ付けられると
「なるほどっ!上手いこと言う!」
と思うのです。
いまさら遅いですが、もっと感性豊かな人生を目指すという選択もあったなーとか思ったりして。
僕の周りには
「自分が上に行くために平気で人を裏切れる人」や、
「下らない名誉欲で自分自身が紡いできた歴史に泥を塗る人」とか、
「かつて錦の御旗を掲げ大儀を語ったその口で、上目使いの保身を図る人」とか、
そういった汚らしい人が近くにいたことに最近になって気づく体たらく人生まっしぐらですわ。
本当は大学は哲学科とかに行きたかったし、薬剤師になってしばらくして大きな組織で働かせてもらったときには法律や歴史に興味がわきました。
まったく文系だったはずなのに、どこで間違ったのか、、、。
おっと、こんなところで愚痴ってもしゃあないわね。あはは。
とりあえず先日税理士から「決算結果の報告」があり、今期も無事乗り切れたことに感謝です。
ある程度余裕を持って経営していけそうなので、本気で中堅薬剤師の募集にかかろうかな、、、。
会社に併設した研究所も、今後はより具体的な活動をしていきたいし、、、。
愚痴ってる割には
50歳目前で
夢は広がってきてるし、、、
(#⌒∇⌒#)ゞ