重陽の節句 | 暮らしの中の小さな魔法 ~あなたの、みんなのお花係~

9.9重陽の節句
「大人の雛祭り」

重陽の節句には、
身体の中にある邪気を払い、
不老長寿を願って、
菊酒を飲む風習や

秋の収穫祭とも結びつきがあるので
栗ご飯を食べたり。

おっと!
食べる、飲むことばかり話しちゃった。

菊のお花を飾ったり。
(花屋ですもの。これこれ)

菊はお悔やみのお花のイメージが
強いけれど
花もちも良く、可愛い菊(マム)も
増えてきました。



和装のブーケや、
香りが好きとお部屋に飾る方も。


長持ちするのも嬉しいですね。


それとね、

3月に仕舞った雛人形をもう一度飾る
「後の雛」という風習があるそう。



大切な雛人形を1年間仕舞ったままにせず、
虫干しをして痛みを防ぎ、
長持ちさせる習わしだとか。



大人の女性が健康や幸せを願って

雛人形を飾るため、

「大人の雛祭り」とも呼ばれているそう。


うちは雛人形は3月だけだったなぁ、、






今日のわたしの気づき。


わかった振りしないこと。


私は

わかった振りをするところがある。




講座など、途中で質問すると

注目されたら緊張して

声が出なくなる。



グループ講座だと

自分ばかり時間とったら

主催者さんに

迷惑かけちゃうかもあせるとか…


勇気出して質問しようとしたら

他の人とタイミング重なって

チーーンアセアセとか。


で、結果

「質問ある方?」

の問いかけに「大丈夫です」

ってニコニコするニコニコ



ってのが私の定番だった。


でもでもー

それ、

もう卒業したーい!👋👋👋


って事で

ありのままを言葉にしてみました。


実際には

「分からない」って訳ではなく


「もう少し具体的に落とし込みたいです」って感じ。


講座の要となる大切なところを

自分自身に

肚落ちさせたかったのです。



紙の上だけでなく、

自分の生きる場でいかしたくて。


こんな素晴らしいこと

教えてもらってるんだもん❣️

机の上で終わらせたら

もったいなーい‼️


シャバでいかしたい!



勇気を出す必要もなく、

丁寧に伝えて頂き

さらにピン‼️とくるキーワードに出会えて


うぉぉぉぉー!




でした笑い泣き


注目されたら怖い


とか


みんなの迷惑になる


とか…


これもわたしの思い込みでした笑い泣き


こうしてだんだん

私が私に近づいていく。


カッコつけも


いい子も


いらなくて、


理解するまでに

時間がかかる、

ちょっとすっとこどっこいな私も

可愛い❤️と思えた日でした。


私を知る事に夢中な日々。

今日もありがとうございました😊