「○○○」何が入るかな 「信楽陶器まつり」ポスターが話題

 8日から3日間、甲賀市信楽町一帯で開かれる「信楽陶器まつり」をPRするチラシとポスターの、刺激的なデザインが話題を呼んでいる。

 「○○○がデカイ。」とピンク色の大きな文字に派手な黄色を背景に、信楽焼タヌキのマスコット「匠ポン山(たくみぽんざん)」が脇腹に両手を当てて正面を向いている写真を配した。信楽焼タヌキの置物ではおなじみの雄のシンボルもあらわになっており、見方によっては刺激的なデザインといえそう。

 「○○○に何が入るか、見る人にいろいろと連想をしてもらうことで関心を高める効果をねらった」と、まつりの実行委員会がある信楽焼振興協議会の長谷川善文さん。○○○に入る文字として最も多く寄せられる声は「たいど(態度)」というが、「正解は別の言葉」という。

 陶器まつりのメーンイベント、大即売会は午前9時から午後5時まで旧信楽町役場周辺の特設会場で開かれる。





あんなとこは生きて通れねえ-PK2011100602100060_size0.jpg






簡単やん









コラーー!! ≡(#゚◇゚)=○))`ё゚)・:'・.









。。。。。。。。ウ




「うつわ」で。。。。。。。。




(* TёT) イタイ