行ってきました


講師は市内消防署と地区消防団のみなさん


心臓マッサージと気道確保、AEDの使い方などの体験をしてきました



コウイウのは


詰め込み式で1から10まで一気に教えられても


そんなん1日で覚えられるかい (# ゚Д゚)


となるし


話を聞いてばかりでも眠たく ( ̄ρ ̄)zzzz


なるんですが


今回はポイント(心臓マッサージと気道確保)を抑えた内容で


心臓マッサージは参加者全員に体験させる方法だったので


覚えることの絞込みもできたし眠くなることもありませんでした

#眠なかったんは体育館が暑かったこともありますが。。 


何回もやってるでしょうから内容が洗練されてるんでしょうね


とりあえずAED(電気流れないバージョン)も触れたし


勉強になりました (^O^)/



ただ


最初のほうは消防の人たちが救助の手順を実施しながら説明してたんですが


救助役の人が



見聞きしてるコッチ側に背を向けて説明しようとしたとき

#その後他の人に突っ込まれてました



いややっぱり洗練しきれてへんかもとはちょっとだけ思いました。。