ない…な。
おはようございました
さんだぁです
新潟奇行の第4話です
連載ですが年内には終わる予定です。
うそやでー
くだらなくて m(_ _)m ごめん
この旅のメインイベントを終えた
酒飲みブロガーさんお二人とワタス![]()
私がなんか疲れちゃって、座ってゆっくり飲みたくて
私が行きたかったおでん屋さん
こんなお祭りの日なのに 偶然予約が通り。
らっきー👌
「すりみ屋」さん
なぜ、この店に来たかったかと言うと
極彩色に翔ける傾奇者
女子プロレスラー ウナギ・サヤカ
が、興行かなんかで「すりみ屋」で食事して
「あの店すごく美味かったからもう一度行きたい」
と言っていたから。
ウナギ・サヤカ(38)
ま、それは置いといて
ポイッ (/・・)/ ⌒ ◻︎
まぁ、メニュー写真が多いこと
´'ァ(*´Д`*)´'ァ
ラストは酒メニュー
日本酒を飲み終えたからトマトサワー
![]()
氷の代わりに、チンカチンカに凍らせた
プチトマトが浮かんでいました。新感覚![]()
さらにトマトピューレみたいのがジョッキの底で
凍って固まっているからよ〜くかんますこと!
![]()
![]()
![]()
![]()
おでん屋だった💦
大根をシェアしようと4分割にした
ぶっとい竹輪きゅうり ![]()
![]()
おでん part2
ときめきさんご所望 カマンベールおでん
春菊のおでん
〆に かぐら南蛮味噌のおにぎり
を
をひとり一個は無理なので、酒のアテにもなるし
かぐら南蛮味噌
ごはん(小)をシェア
ヤックさんはお腹いっぱいで撃沈。
( -人- ) ごちそうさまでした
出される料理が東京の居酒屋メニューと
ぜーんぜん違う、新潟の郷土料理っほく、
店の雰囲気も良くて素敵な居酒屋でした。
ややお値段高めなきもするけど
気持ちよ〜く店を出たら…
散開‼️
傘をさして闇に消えてゆくヤックさん
傘もささずにダッシュで走り去るときめきさん
私は傘をさして駐車場のクルマの元へ
屋根を叩きつける雨音を子守唄がわりに車中泊

翌朝からは帰路に着きます。
(あちこち寄り道しながらね)
まだまだ続きます。
お楽しみに 





































