ソニー・コンピュータエンタテインメントは、
次世代携帯型エンタテインメントシステム「コードネーム:NGP」と呼ばれていた、
「プレイステーション・ポータブル」(PSP)の後継機の名称を「
PlayStation Vita(プレイステーション ヴィータ)」に決定したと発表した。

Wi-Fiモデルと、3G/Wi-Fiモデルの2種類が用意されており、
価格はWi-Fiモデルが2万4980円、3G/Wi-Fiモデルは2万9980円で、2011年末から順次発売する。

PSVita_Front_c_800x583.jpg


ネットワーク機能として、GPS(3G/Wi-Fiモデルのみ)やIEEE 802.11b/g/n準拠の無線LAN、
Bluetooth 2.1+EDR準拠(A2DP/AVRCP/HSP対応)を備える。
 本体サイズは幅182.0×奥行き83.5×高さ18.6mm。
CPUはARM Cortex-A9 core(4コア)、GPUはSGX543MP4+を搭載する。

 端子としては、PlayStation Vitaカードスロット、メモリーカードスロット、
SIMカードスロット (3G/Wi-Fi モデルのみ)を用意。

 PS Vitaと同時に発売するタイトルとして、同社では「GRAVITY DAZE」、
「リトルデビアンツ」、「アンチャ―テッド」、「みんなのGOLF NEXT」、
「リアリティファイター」、「ハスラーキング」、「モッドネーション」、
「ワイプアウト」、「スターストライク」などを予定しているという。
http://ascii.jp/elem/000/000/611/611228/