[東京 7日 ロイター] ソニー(6758.T: 株価, ニュース, レポート)は7日、個人情報の流出問題で、
さらに米国子会社で約2500人分の顧客情報が流出していたことを明らかにした。

すでに1億件超の個人情報の流出に加えて3件目の発覚となり、
改めて同社の情報管理が問われそうだ。

またソニーは同日、停止中のネットワークサービスの一部再開を延期することも決めた。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20968320110507



セキュリティが脆いのかハッカーが優秀なのか
ハッカーが足跡残すわけないですし逮捕は厳しいような気がします。
国境という壁もありますからね。
何処かわけわからない国だったら捜査もできないでしょう。
ただ逮捕しておかないと国防(ネット)にも関わりますからね。

優秀なハッカーならアメリカ政府も手に入れたいでしょうし結構本腰入れて捜査すると思います