こんにちは、加藤です。
あっと言う間の土曜日。今週も一瞬でした。
先日18日に、厚岸漁協青年部の総会が開催されました!
司会は今年成人を迎えた日向君。開催前からしっかり練習して責任を果たしてました。
中嶋青年部長です。まだ35才ですが、落ち着きの中に柔らかさのある何とも雰囲気のある方です。
蔵谷組合長は、青年部活動に非常に理解のある方ですので、挨拶にも力と期待がこもってました。ドーンと行きましょう!
我々もお招き頂いたのでしっかり参加させて頂きました。
皆、目を閉じてるように見えますが、精神統一して聞いてます。
横田君が中心となり、綱領とスローガンを皆で読み上げ、昨年の事業報告や今年度の計画案も異議無く承認されました。
青年部に加入している皆さんは、人の繋がりの大切さと協同組合運動の重要性を、若年ながらもしっかり理解している方の集まりだと改めて感じ、彼らが将来の厚岸の漁業を引っ張ると思うと、頼もしく感じました。
やはり、この多様性の時代、人に配慮しながら協調出来ることが非常に重要であり、そう出来る人が、その先に団結力の強さを感じることが出来るでしょう。
もっと多くの若者が青年部活動の重要性を理解し、皆で協力しながら良い意味で組合を利用して、色々な意味で力を付けて頂きたいです。遠慮なんてしない方が良いよ。
懇親会にも参加させて頂きました!!
佐藤専務の挨拶、いつもより長めでしたが、やはり若者への想いと言うか期待のような物を感じる挨拶でした。
組合長が理解あるので沢山活動しても良いよと言ってた!
懇親会の中では、主に席の近かった方とお話させて頂きましたが、本当に皆さん何というか誠実な若者ばかり。
親の年代とお話する事は多いですが、若い人とは中々機会がないのであっと言う間に時間が過ぎ楽しかったです。
お湯割り飲み過ぎたわ。
色々質問もしてくれて、自分たちが答えられる範囲ではありますが、興味深く聞いてくれてました。
加藤さん、もう少しブログ更新した方が良いですよ!と言ってくれたのもあって本日更新してますけどね笑
私も若いパワーを頂き、益々頑張らねばなりません。
この若者達に、厚岸で漁師になって良かった、厚岸漁協があって良かったと思って頂けるように。
そして、更にその子供達も厚岸で漁業を楽しくやりがい持って出来るように。
ちょっと酒も入ってからの、無礼講も面白かったですね。
来年も是非参加させて頂きます!!
青年部の皆さん有難うございました。
何か出来ることあればいつでもご相談下さいね。
さて、実は本日と明日の2日間、
当店では【週末お買い得市】を開催中です!!
本日も開店時の寒い時間から、長蛇の列を頂きまして本当にありがとうございました。
明日もスタッフ一同お待ちしてます!!
皆さん、それぞれ良い週末を。